日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[6061-6080]
5960
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6061. 赤松 啓介 神戸市垂水区青谷遺跡出土の石戈(1).-弥生
社会
流通経済の一試論
刊行年:1973/12
データ:考古学雑誌 59-3 日本考古学会
6062. 石川 日出志 日本列島における農耕
社会
の始まり|弥生文化の西・東、南・北
刊行年:1998/06
データ:『必携古代史ハンドブック』 新人物往来社
6063. 石崎 建治 鎌倉前期貴族
社会
ならびに仏教界における天台座主観の相克.-建仁二年七月第六十六代天台座主実全就任の事例から
刊行年:2002/03
データ:文化財論考 2 金沢学院大学美術文化学部文化財学科
6064. 伊波 寛 八重山における古代
社会
の一考察.-スク時代と前期英雄時代の想定
刊行年:1978/06
データ:琉大史学 10
6065. 井原 今朝男 百瀬今朝雄著『弘安書札礼の研究-中世公家
社会
における家格の桎梏』
刊行年:2002/06
データ:歴史評論 626 校倉書房 書評
6066. 井原 今朝男 歴博国際研究集会「中世城郭の
社会
的機能-その日欧比較-」
刊行年:2004/09
データ:歴博 126 国立歴史民俗博物館 歴博けんきゅう便第19回
6067. 井上 徹 日本史学界有関清末民初広東地区農民闘争与郷村
社会
的研究
刊行年:1990/02
データ:社科信息 90年第2期
6068. 井上 光貞 〈原始・古代
社会
〉概説|大化改新研究の現段階|平安時代史の諸問題
刊行年:1954/11
データ:『日本史研究入門』 Ⅰ 東京大学出版会
6069. 井上 光貞 ””志あまって力足らず””.-「奈良遷都以前の
社会
と仏教」
刊行年:1963/01
データ:歴史教育研究 26 歴史教育研究所 私の卒業論文 歴史学への旅立ち
6070. 犬飼 公之 「おくかび」考.-古代農業
社会
の文学(2)
刊行年:1970/11
データ:古典学 3
6071. 井上 薫 行基菩薩-民間伝道と
社会
事業の一生|国分寺創建-国家鎮護の祈り
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
6072. 稲垣 修子 よそりの風景.-万葉集東歌を中心に噂の
社会
を眺める
刊行年:1981/12
データ:日本文学誌要 25 法政大学国文学会
6073. 伊藤 俊一 山田邦明『鎌倉府と関東-中世の政治秩序と在地
社会
-』
刊行年:1998/02
データ:歴史学研究 707 青木書店 書評
6074. 伊藤 俊一 紀伊国における守護役と地域
社会
.-「荘家の一揆」の前提
刊行年:2002/05
データ:年報中世史研究 27 中世史研究会(名古屋)
6075. 伊藤 俊一 「自力の村」の起源.-一四~一五世紀の在地
社会
をめぐって
刊行年:2007/08
データ:日本史研究 540 日本史研究会
6076. 伊藤 博幸 奈良時代概観 蝦夷研究の現状と課題.-姿現す古代の
社会
刊行年:2000/01/04
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産653 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代
6077. 伊藤 博幸 阿弖流為、圧勝す-延暦8年の戦い|蝦夷の
社会
と交易
刊行年:2002/06
データ:トランヴェール 15-6 東日本旅客鉄道(株)
6078. 伊藤 喜良 羽下徳彦編『中世の政治と宗教』『中世の地域
社会
と交流』
刊行年:1996/04
データ:歴史 86 東北史学会 書評
6079. 伊藤 喜良 佐藤和彦著『中世
社会
思想史の試み-地下の思想と営為」
刊行年:2001/01
データ:歴史評論 609 校倉書房 書評
6080. 板楠 和子 古墳時代の発達と
社会
の充実~古墳時代~(古墳文化の発生〈記録伝承と豪族〉|古墳文化の変貌〈磐井の乱|九州
社会
の再編成|那津官家の登場〉|古墳文化の衰退〈大化の改新と東アジア〉)|律令国家とその
社会
~飛鳥・平安時代~(律令制
社会
の成立〈大宰府官制と地方行政〉)
刊行年:1998/03
データ:『原始・古代の長崎県』 通史編 長崎県教育委員会