日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6081-6100]
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6081. 池上 洵一 『今昔物語集』の猿神退治.-巻廿六第七話を中心に
刊行年:1977/11
データ:国語と国文学 54-11 至文堂 『今昔物語集』の
世界
-中世のあけぼの
6082. 池田 和臣 『源氏物語』の仏教
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 『源氏物語』の思想と表現
6083. 池田 源太 神話を文学にまとめた人々
刊行年:1965/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-11 至文堂 日本神話研究1 日本神話の
世界
6084. 池田 利夫 明月記の紙背文書
刊行年:2008/07
データ:『古文書の諸相』 慶應義塾大学文学部
6085. 家永 遵嗣|中野 隆生 中世Ⅰ 総括年表
刊行年:1986/06/22
データ:『週刊朝日百科』 539 朝日新聞社
6086. 家永 遵嗣|中野 隆生 古代Ⅱ 総括年表
刊行年:1987/05/03
データ:『週刊朝日百科』 583 朝日新聞社
6087. 井口 樹生 『高橋氏文』.-家職の誇り
刊行年:1989/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 54-3 至文堂 上代の歴史物語
6088. 有吉 保 恋歌の系譜.-詞書を問題点として
刊行年:1985/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-1 至文堂 八代集をめぐる諸相
6089. 安渓 貴子 サトイモの来た道.-西表・トカラ・屋久島の調査から
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 内なる
世界
6090. 安渓 遊地 「くだ」の力と「つつ」の力.-西表島のふたつの稲作具をめぐって
刊行年:1996/06
データ:『ヒト・モノ・コトバの人類学』 慶友社 内なる
世界
6091. 飯島 一彦 歌謡と王朝物語との連関.-『うつほ物語』の神楽歌
刊行年:2009/12
データ:『王朝文学と音楽』 竹林舎 奏でられる「うた」の
世界
6092. 新井 栄蔵 古今伝授の歴史
刊行年:1985/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 50-1 至文堂 八代集の享受と解釈
6093. 荒井 秀規 『風土記』のなかの羽衣説話
刊行年:1990/01
データ:歴史手帖 18-1 名著出版 風土記の神と宗教的
世界
6094. 阿部 好臣 『源氏物語』の王権.-〈せりあがり〉と〈解体〉
刊行年:1994/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 59-3 至文堂 『源氏物語』の思想と表現
6095. 阿満 利麿 神祇不拝と民間信仰
刊行年:1985/11
データ:『大系 仏教と日本人』 1 春秋社 法然浄土教
6096. 天野 哲也 近世蝦夷地における鉄器の一資料
刊行年:1984/05
データ:貝塚 33 物質文化研究会 古代の海洋民 オホーツク人の
世界
-アイヌ文化をさかのぼる
6097. 天野 哲也 インドの部族民による伝統的な製鉄
刊行年:1985/05
データ:北海道考古学会だより 21 北海道考古学会事務局 古代の海洋民 オホーツク人の
世界
-アイヌ文化をさかのぼる
6098. 天野 哲也 オホーツク社会のメタル・インダストリーに関する基礎的考察
刊行年:1985/07
データ:北方文化研究 17 北海道大学文学部附属北方文化研究施設 古代の海洋民 オホーツク人の
世界
-アイヌ文化をさかのぼる
6099. 天野 哲也 北海道式古墳再考
刊行年:1985/10
データ:古代文化 37-10 古代学協会 古代の海洋民 オホーツク人の
世界
-アイヌ文化をさかのぼる
6100. 天野 哲也 小型墳丘墓からみた擦文社会の特質
刊行年:1986/06
データ:道歴研会報 43 北海道歴史研究者協議会 古代の海洋民 オホーツク人の
世界
-アイヌ文化をさかのぼる