日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6081-6100]
5980
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6081. 石川 日出志 卑弥呼時代の北陸①稲作ムラ
文化
圏に発展
刊行年:2012/10/17
データ:読売新聞(石川) 読売新聞社 ほくりく学
6082. 石田 肇 北海道大岬出土のオホーツク
文化
期頭骨の形態について
刊行年:1988/01
データ:人類学雑誌 96-1 日本人類学会 英文
6083. 石田 肇 礼文島オションナイ砂丘遺跡出土のオホーツク
文化
期人頭骨
刊行年:1991/12
データ:国立科学博物館専報 24
6084. 石田 肇 オホーツク
文化
人骨群に地域性は存在するか。
刊行年:2006/03
データ:『国際シンポジウム「骨から探るオホーツク人の生活とルーツ」予稿集』 北海道大学総合博物館
6085. 石田 浩子 2010年の歴史学界-日本 中世八 宗教・
文化
刊行年:2011/05
データ:史学雑誌 120-5 山川出版社 回顧と展望
6086. 石田 茂作 古瓦より見たる日鮮
文化
の交渉
刊行年:1941/05
データ:考古学評論 3
6087. 石田 吉貞
文化
伝統を守る.-『源氏物語』に対する藤原定家の姿勢
刊行年:1966/09
データ:国語科通信 2 角川書店
6088. 石田 善人 都城
文化
の成立(王城守護の寺社)
刊行年:1970/10
データ:『京都の歴史』 1 学芸書林 空海|最澄
6089. 井上 光貞 邪馬台国とその時代|推古朝と飛鳥
文化
|大化の改新
刊行年:1984/09
データ:『日本歴史大系』 1 山川出版社
6090. 井上 光貞|梅棹 忠夫 博物館の思想.-新しい
文化
開発のかたち
刊行年:1980/04
データ:諸君! 12-4 文芸春秋 対談
6091. 井上 光貞|緒方 貞子
文化
の時代における教育を語る
刊行年:1982/01
データ:文部広報 734
6092. 井上 光貞|金 錫亨 古代日本と朝鮮
文化
刊行年:1972/10/06-08
データ:京都新聞|中国新聞|山形新聞|南日本新聞|北国新聞|熊本新聞 座談会
6093. 井原 今朝男 第四〇回歴博フォーラム「中世寺院の生活と
文化
」
刊行年:2003/03
データ:歴博 117 国立歴史民俗博物館 歴博けんきゅう便第13回
6094. 井原 今朝男 人間
文化
研究機構国立歴史民俗博物館の活動.-2005年度
刊行年:2006/03
データ:日本歴史学協会年報 21 日本歴史学協会 施設紹介
6095. 井上 秀雄 古代朝鮮の
文化
.-日本と比較して
刊行年:1980/01
データ:朝鮮学報 94 朝鮮学会
6096. 井上 秀雄
文化
史からみた仏教公伝の諸様相
刊行年:1996/10
データ:仏教史学研究 39-1 仏教史学会
6097. 井上 満郎 柴田實先生.-〝柴田
文化
史学〟の軌跡
刊行年:1983/05
データ:歴史研究 267 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描④》
6098. 井上 満郎 王朝の世界(山背遷都と丹波|寺社の
文化
)
刊行年:1995/01
データ:『新修亀岡市史』 本文編1 亀岡市
6099. 井上 満郎 古代南山城と渡来人.-馬場南遺跡
文化
の前提
刊行年:2010/12
データ:『天平びとの華と祈り-謎の神雄寺』 柳原出版 馬場南遺跡を考える 論考篇
6100. 井上 光貞 中世
文化
の源流.-院政期の聖の布教を中心として
刊行年:1955/01
データ:『歴史と現代』 岩波書店 井上光貞著作集9古代仏教の展開