日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6101-6120]
6000
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6101. 國井 洋子
中世
新田荘からみた石造物の生産と流通
刊行年:2004/10
データ:地方史研究 54-5 地方史研究協議会 問題提起18
6102. 國井 洋子 秋池武著『
中世
の石材流通』
刊行年:2007/02
データ:日本歴史 705 吉川弘文館 書評と紹介
6103. 久々 忠義 梅原胡摩堂遺跡.-
中世
の村と町
刊行年:2006/12
データ:埋文とやま 97 富山県埋蔵文化財センター 連載企画 富山発掘ものがたり7
6104. 日下 力 為朝像の定着.-
中世
における英雄像の誕生
刊行年:1984/09
データ:日本文学 33-9 日本文学協会
6105. 日下 力 「平治物語」成立期再考.-
中世
軍記文学誕生の環境
刊行年:1994/02
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 文学・芸術学編 39 早稲田大学大学院文学研究科
6106. 楠元 哲夫
中世
集団墓地の地域性.-都市と田舎
刊行年:1987/06
データ:『考古学と地域文化』 同志社大学考古学シリーズ刊行会
6107. 工藤 清泰 浪岡城跡よりみた
中世
末期の陶磁器交易について
刊行年:1981/05
データ:東奥文化 52 青森県文化財保護協会
6108. 工藤 清泰 「
中世
の里シンポジウム」開催にあたっての問題意識
刊行年:1991/03
データ:弘前大学国史研究 90 弘前大学国史研究会 学界動向
6109. 工藤 清泰 考古学研究における境界性.-古代・
中世
への視点から
刊行年:1997/03
データ:青森県史研究 1 青森県 耳皿|防御性集落
6110. 工藤 清泰 伝尻八館と
中世
陶磁器|油川城と大浜
刊行年:1999/03
データ:広報あおもり 812|813 青森市総務部 あおもり今・昔39~40
6111. 金 賢旭 住吉明神と白楽天.-
中世
における翁の形象化をめぐって
刊行年:2003/03
データ:国際日本文学研究集会会議録 26 国文学研究資料館 研究発表
6112. 金田 章裕 高重進著 古代・
中世
の耕地と村落
刊行年:1976/01
データ:歴史地理学会会報 83 歴史地理学会 書評
6113. 金田 章裕 古代・
中世
絵図類における条里プランの表現をめぐって
刊行年:1986/04
データ:『人文地理学の視圏』 大明堂 古代日本の景観-方格プランの生態と認識
6114. 金田 章裕 医王山麓の平野における
中世
の景観(古代の砺波郡)
刊行年:1993/03
データ:『医王は語る』 福光町 砺波郡条里 古代荘園図と景観
6115. 木村 紀子
中世
の女房語.-『とはずがたり』の言語位相
刊行年:1979/10
データ:叙説 4 奈良女子大学国語国文学研究室
6116. 木本 好信 井上辰雄編『古代
中世
の政治と地域社会』
刊行年:1988/03
データ:史境 16 歴史人類学会(発行)|日本図書センター(発売)
6117. 北爪 真佐夫 峰岸純夫著『
中世
東国の荘園公領と宗教』
刊行年:2007/06
データ:日本歴史 709 吉川弘文館 書評と紹介
6118. 北西 弘
中世
村落と真宗の連関について.-特に神祇崇拝を中心として
刊行年:1957/06
データ:大谷史学 6 大谷大学史学会
6119. 北西 弘
中世
における民衆のファンタジー.-救済感覚と虚構意識
刊行年:1975/11
データ:『仏教研究論集』 清文堂出版
6120. 北村 潮 東北
中世
史の窓.-名取新宮寺一切経
刊行年:1981/03
データ:宮城の文化財 46 宮城県文化財保護協会