日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[6121-6140]
6020
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6200
6121. 上村 安生 斎宮成立以前(北野遺跡の土器生産)|斎宮の成立(飛鳥・奈良時代の土器生産)|器は語る(
平安
時代の土器)
刊行年:2005/10
データ:『明和町史』 斎宮編 明和町 発掘調査からみた斎宮像
6122. 藤田 経世 飛鳥・奈良の文化(法隆寺|法隆寺の絵画|薬師寺|奈良の寺院と仏像(一)(二)|唐招提寺と鑑真|正倉院)|古代の美術|
平安
の文化(文学とやまと絵)
刊行年:1968/01
データ:『原色日本の文化』 小学館
6123. 藤井 一二
平安
時代の北陸道|律令制の変貌(調庸の未進|不堪佃田申文|造国制|成功|越中守藤原顕成)|越中の産業と貢納形態
刊行年:1976/12
データ:『富山県史』 通史編Ⅰ 富山県 北陸道
6124. 平川 南 多賀城の設置|多賀城の変遷(仲麻呂政権下の多賀城|伊治公呰麻呂の乱|延暦期の征討|鎮守府胆沢城と多賀城|
平安
中期の多賀城とその周辺)
刊行年:1997/03
データ:『多賀城市史』 1 多賀城市
6125. 久武 綾子 女性史からみた氏と戸籍の変遷(第3報).-現存
平安
時代の籍帳における女性の扱われ方と夫婦の氏
刊行年:1886/05
データ:戸籍時報 338 日本加除出版 氏と戸籍の女性史-わが国における変遷と諸外国との比較
6126. 日高 薫 三十帖冊子/宝相華迦陵頻伽蒔絵冊子箱|宝相華蒔絵宝珠箱|
平安
時代の美意識を映す蒔絵-多彩な技法とデザイン
刊行年:1997/05/25
データ:『週刊朝日百科』 1120 朝日新聞社
6127. 彦由 一太
平安
中・末期における「雲林院」宗教儀礼の史的意義(上)(下).-悪人正機説の源流・村上天皇周忌斎会・中世的歴史叙述
刊行年:1967/06|08
データ:政治経済史学 53|55 政治経済史学会
6128. 原 秀三郎 土器墨書(土器墨書の性格と分類基準|奈良時代の土器墨書|
平安
時代以降の土器墨書|坂尻土器墨書の特色と坂尻遺跡の性格)
刊行年:1985/03
データ:『坂尻遺跡』 袋井市教育委員会
6129. 早川 庄八 時代と国家-はじめに|天武天皇|藤原宮|平城遷都|国々の状態|家族と村落|聖武天皇|転変する政局|軍事と造作|三代の
平安
|崩れゆく律令国家
刊行年:1974/02
データ:『日本の歴史』 4 小学館
6130. 林 栄子 最澄と空海-
平安
仏教の教理を巡る論争|源義家対安倍貞任-奥州前九年の役|崇徳上皇対後白河天皇-皇室内部の抗争が招く保元の乱への道
刊行年:1997/08
データ:別冊歴史読本 22-39 新人物往来社
6131. 長谷山 彰 序言|奈良・
平安
時代における刑部省と判事局|律令国家における裁判権の構造-郡司の裁判権をめぐって|日本律成立の諸段階(浄御原律の編纂)
刊行年:2004/02
データ:『日本古代の法と裁判』 創文社
6132. 橋本 澄夫|吉岡 康暢 北陸(研究団体の動向と保存活動の現況|先土器時代|縄文時代|弥生時代|古墳時代|奈良・
平安
時代)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
6133. 籔 元晶 国家的祈雨の展開-
平安
時代の祈雨|古代国家の水旱に対する認識とその展開-不徳・祟・理運
刊行年:2002/12
データ:『雨乞儀礼の成立と展開』 岩田書院
6134. 森 嘉兵衛 日本農業経営史概説(古代における農業経営|
平安
期の役畜農業経営|鎌倉時代の役畜農業経営|室町時代の役畜農業経営)
刊行年:1953/11
データ:『近世奥羽農業経営組織論』 有斐閣 森嘉兵衛著作集4奥羽農業経営論
6135. 水野 智之 宮内庁書陵部所蔵『時元記』(下請符集)の翻刻と基礎的考察.-『
平安
遺文』・『鎌倉遺文』未収録文書の紹介
刊行年:2008/10
データ:鎌倉遺文研究 22 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売) 史料紹介
6136. 丸山 浩治
平安
時代の十和田火山噴火と岩手県北部の集落.-To-aテフラ降下時に存在した集落の推定とその動向
刊行年:2008/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 27 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
6137. 丸山 竜平 古代のあけぼの|律令制の成立(大津京と近江国衙|白鳳の寺院|耕地の開発)|
平安
時代の八日市(古窯址の変遷)
刊行年:1983/03
データ:『八日市市史』 1 八日市市役所
6138. 松村 和歌子
平安
、鎌倉期春日社の清祓史料『永仁四年中臣祐春記』「廻廓諸門清祓勘例」を中心に|『春日社若宮記』
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 142 国立歴史民俗博物館 資料紹介
6139. 白石 克
平安
~鎌倉期・出版関係者一覧(稿)(一)~(四完).-現存刊本に記された刊行者・助縁者・刻工・版下筆者・被供養者等
刊行年:1973/11|1974/05
データ:金沢文庫研究 210|213~216 金沢文庫
6140. 白畑 よし 屏風絵と歌絵|歌仙絵と百人一首|歌仙絵の世界|『三十六人家集』-
平安
時代の名筆
刊行年:1979/04
データ:『図説日本の古典』 4 集英社 -|図版特集|-|図版特集