日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9578件中[6141-6160]
6040
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6141. 岡田 章雄 中世武家
社会
に於ける女性の経済的地位(上)(下)
刊行年:1932/09|10
データ:歴史地理 60-3|4 日本歴史地理学会
6142. 大山 喬平 中世
社会
の農民.-特に初期の農業経営と村落構造をめぐって
刊行年:1962/03
データ:日本史研究 59 日本史研究会 日本中世農村史の研究
6143. 大橋 信弥 周溝墓に葬られた人びと.-弥生時代の墓と
社会
刊行年:1982/02
データ:『史跡でつづる古代の近江』 法律文化社
6144. 大塚 和義 上村英明『北の海の交易者たち―アイヌ民族の
社会
経済史』
刊行年:1991/03
データ:思想 801 岩波書店 書評
6145. 大塚 徳郎 律令官人
社会
における昇進について.-外階コースから内階コースへ
刊行年:1965/07
データ:史潮 92 大塚史学会 平安初期政治史研究
6146. 岩松 久義 試論憶良の
社会
性 その自由なるものの悲劇.-彼の私生児性をめぐって
刊行年:1966/03
データ:『万葉集のレポート』 上智大学文学部国文学研究会
6147. 岩本 篤志 余欣著『神道人心-唐宋之際敦煌民生宗教
社会
史研究』
刊行年:2007/02
データ:西北出土文献研究 4 西北出土文献研究会 書評
6148. 岩本 篤志 白須淨眞編『大谷光瑞と国際政治
社会
-チベット・探険隊・辛亥革命-』
刊行年:2013/06
データ:新潟史学 69 新潟史学会 書評
6149. 上島 理恵子 平安貴族
社会
における政務執行体制の一側面.-六勝寺奉行を中心に
刊行年:2012/01
データ:立命館文学 624 立命館大学人文学会
6150. 大石 直正 『僧妙達蘇生注記』と十一・二世紀の奥羽
社会
刊行年:2005/11
データ:東北学院大学東北文化研究所紀要 37 東北学院大学東北文化研究所
6151. 大石 幹人 院政期貴族
社会
の男色意識に関する一考察.-藤原頼長にみる男色関係の性格
刊行年:1999/11
データ:福島県立博物館紀要 14 福島県立博物館
6152. 大河内 勇介 大般若波羅蜜多経と日本中世地域
社会
.-近江国の場合
刊行年:2011/06
データ:日本史研究 586 日本史研究会 部会ニュース(報告要旨)
6153. 王 静 唐代長安新昌坊的変遷.-長安
社会
史研究之一
刊行年:2001/12
データ:唐研究 7 北京大学出版社
6154. 王 素 《唐代的経済
社会
》|《吐魯番唐代交通路線的考察与研究》
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社 書評
6155. 大饗 亮 平安時代の私的保護制度.-日本古代の
社会
組織と主従制、その一
刊行年:1961/06
データ:岡山大学法経学会雑誌 37 訴訟|温泉庄 封建的主従制成立史研究
6156. 大饗 亮 平安時代の郎等制と家人制.-古代
社会
組織と主従制、その二
刊行年:1961/09
データ:岡山大学法経学会雑誌 38 家令|王臣家 封建的主従制成立史研究
6157. 江村 知朗 高木智見著『先秦の
社会
と思想-中国文化の核心』
刊行年:2005/04
データ:歴史 104 東北史学会 書評
6158. 榎村 寛之 十一世紀斎王群行の
社会
的背景.-『田中家本春記』に見る伊勢への旅
刊行年:1996/09
データ:Mie history 8 三重歴史文化研究会
6159. 遠藤 潤 平田篤胤と吉田家.-十九世紀の日本
社会
における国学の位置をめぐって
刊行年:2005/02
データ:日本文化と神道 1 国学院大学21世紀COEプログラム「神道と日本文化の国学的研究発信の拠点形成」(拠点リーダー 小林 達雄)
6160. 遠藤 珠紀 鎌倉期朝廷
社会
における官司運営の変質.-修理職・内蔵寮の検討を通して
刊行年:2005/10
データ:史学雑誌 114-10 山川出版社 研究ノート