日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6161-6180]
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6161. 大塚 昌彦 竪穴式住居掘削考
刊行年:1997/05
データ:群馬
考古学
手帳 7 群馬土器観会
6162. 大塚 昌彦 下沢渡金原遺跡出土の弥生小壺
刊行年:1998/05
データ:群馬
考古学
手帳 8 群馬土器観会
6163. 大塚 昌彦 群馬の積石塚(1)利根郡の積石塚.-川額軍原Ⅰ遺跡の再検討
刊行年:1999/05
データ:群馬
考古学
手帳 9 群馬土器観会
6164. 大塚 昌彦 伏焼法による炭焼き土坑.-薬師・半田中原遺跡の製鉄関連炭焼き土坑
刊行年:2000/05
データ:群馬
考古学
手帳 10 群馬土器観会
6165. 大塚 昌彦 群馬の積石塚(2)渋川地域5世紀末の積石塚.-楕円形積石塚:空沢古墳群31号墳
刊行年:2003/05
データ:群馬
考古学
手帳 13 群馬土器観会
6166. 大塚 昌彦|大塚 美恵子 大崎古墳群出土の家形埴輪.-真壁四隅柱横位多条凸帯の家形埴輪について
刊行年:2004/05
データ:群馬
考古学
手帳 14 群馬土器観会
6167. 尾見 智志 長野県上田市上田原遺跡の鉄矛について
刊行年:1995/05
データ:群馬
考古学
手帳 5 群馬土器観会 資料紹介
6168. 小山 彦逸 縄文時代の絵画について.-青森県内の線刻画のある遺物2例を中心として
刊行年:1988/06
データ:青森県
考古学
4 青森県
考古学
会
6169. 小山 彦逸 七戸町道地遺跡出土の人面付き土器.-東北地方にみられる縄文時代後期の人面付き土器について
刊行年:1990/03
データ:青森県
考古学
5 青森県
考古学
会
6170. 小山 彦逸 青森県内における中世城館調査研究の方法論私案.-七戸町内の城館を中心としてみた場合
刊行年:1991/03
データ:青森県
考古学
6 青森県
考古学
会
6171. 小山 彦逸 青森県七戸町出土の縄文土器と弥生土器
刊行年:1993/03
データ:青森県
考古学
7 青森県
考古学
会
6172. 小山 彦逸 青森県七戸町出土の常滑壺2例
刊行年:1999/03
データ:青森県
考古学
11 青森県
考古学
会
6173. 小山 彦逸 貝ノ口遺跡出土の古代錫杖状鉄製品について
刊行年:2000/03
データ:青森県
考古学
12 青森県
考古学
会 資料紹介
6174. 小山 彦逸 中世竪穴建物跡の張出し出入口の位置について.-七戸城跡北館曲輪検出事例を中心として
刊行年:2002/03
データ:青森県
考古学
13 青森県
考古学
会
6175. 小山 彦逸 史跡七戸城跡北館地区出土の弥生土器
刊行年:2008/03
データ:青森県
考古学
16 青森県
考古学
会 研究ノート
6176. 音喜多 富寿 青森県八戸市市子林遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本
考古学
年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
6177. 小山内 寿一|岡田 康博 木造町神田遺跡出土の後北式土器について
刊行年:1983/04
データ:弘前大学
考古学
研究 2
6178. 奥野 正男 鉄製武器の東漸
刊行年:2003/
データ:東アジアの
考古学
114
6179. 岡本 勇 青森県六ケ所村平沼字追舘遺跡
刊行年:1968/03
データ:日本
考古学
年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
6180. 岡田 康博 中崎館遺跡出土のかわらけについて
刊行年:1990/03
データ:青森県
考古学
5 青森県
考古学
会