日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6161-6180]
6060
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6161. 天野 哲也 北海道支部
刊行年:2003/07
データ:土車 105 古代学協会 支部だより 関口本合評会
6162. 天野 哲也 中世における北方諸民族の形成過程の解明
刊行年:2004/12
データ:歴史読本 49-12 新人物往来社 中世考古学の最先端をゆく(12)
6163. 天野 哲也 「オホーツク文化研究はどのように深められてきたか」
刊行年:2005/07
データ:北海道大学総合博物館ニュース 11 北海道大学総合博物館 考古学ミュージアム・ラボ展示のねらい
6164. 天野 哲也 ユーラシアを結ぶヒグマの文化ベルト
刊行年:2009/11
データ:『ヒトと動物の関係学』 4 岩波書店
6165. 天野 哲也|小野 裕子 オホーツク集団と続縄文集団の交流
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と東北北部
6166. 天野 哲也|山崎 幸治|加藤 克 テエタシンリッ テクルコチ 先人の手あと 北大所蔵アイヌ資料-受けつぐ技-
刊行年:2009/05
データ:北海道大学総合博物館ニュース 19 北海道大学総合博物館 第63回企画展示
6167. 網野 善彦 北国の社会と日本海
刊行年:1990/07
データ:『海と列島文化』 1 小学館 日本社会再考-海民と列島文化
6168. 網野 善彦 日本海の海上交通と海の領主
刊行年:1993/07
データ:『海峡をつなぐ日本史』 三省堂
6169. 網野 善彦 日本史像を変える発掘成果
刊行年:2001/06
データ:『北から見直す日本史-上之国勝山館跡と夷王山墳墓群からみえるもの』 大和書房
6170. 網野 善彦|石井 進 総論
刊行年:1995/12
データ:『中世の風景を読む』 1 新人物往来社
6171. 網野 善彦|石井 進|福田 豊彦 鉄.-技術・遍歴・「東と西」
刊行年:1990/10
データ:『沈黙の中世』 平凡社 内耳土鍋|日本海交通
6172. 網野 善彦|大林 太良|大島 襄二 海の文化・海民の文化.-日本文化の背景としての海
刊行年:1990/06
データ:海と列島文化月報 1 小学館 1巻(本体は1990/07)。座談会
6173. 阿部 猛 造都とエゾ戦争|律令制の再建|土地制度|租税体系
刊行年:2005/09
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 平安初期の政治(概説)
6174. 安倍 辰夫 多賀城碑の拓本について
刊行年:1981/
データ:『多賀城市史編さん報告書』 2 多賀城碑-その謎を解く
6175. 安倍 辰夫 碑の謎
刊行年:1989/06
データ:『多賀城碑-その謎を解く』 雄山閣出版
6176. 華峰 質疑解答
刊行年:1902/04
データ:歴史地理 4-4 日本歴史地理研究会 河崎柵|鳥海柵
6177. 阿部 照子|大堀 勇|山野 憲雄|生江 芳徳 伝徳一石造五重塔
刊行年:1990/03
データ:福島考古 31 福島県考古学会 史跡慧日寺関係資料Ⅵ
6178. 阿部 敏夫 大正期におけるアイヌ民話集|北海道の義経伝説とアイヌ
刊行年:2003/03
データ:『普及啓発セミナー報告集』 平成14年度 アイヌ文化振興・研究推進機構 札幌会場
6179. 阿部 博志 宮城県
刊行年:1992/07
データ:日本考古学年報 43 日本考古学協会 各都道府県の動向
6180. 阿部 博志 宮城県出土の縄文時代の動物形土製品
刊行年:1998/09
データ:東北民俗学研究 6 東北学院大学民俗学OB会