日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6181-6200]
6080
6100
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6181. 繁田 信一 貴女と老僧.
-
平安貴族の生活感覚における神仏の姿
刊行年:1997/03
データ:文化 60-3・4 東北大学文学会
6182. 繁田 信一 苦しむ悪霊.
-
平安貴族の生活感覚における亡霊と他界
刊行年:2002/03
データ:歴史民俗資料学研究 7 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
6183. 繁田 信一 平安時代中期の官人陰陽師.
-
安倍晴明の同業者たち
刊行年:2003/03
データ:歴史民俗資料学研究 8 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
6184. 繁田 信一 雑色ノート.
-
平安京の庶民生活を文献史料に見る試み
刊行年:2005/03
データ:歴史民俗資料学研究 10 神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科
6185. 繁田 信一 流行神と平安京の庶民たち.
-
王朝民俗学の可能性
刊行年:2011/03
データ:歴史と民俗 27 神奈川大学日本常民文化研究所
6186. 重田 勉 巡礼者の宿.
-
鴨田遺跡出土の巡礼札より
刊行年:1996/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 9 滋賀県文化財保護協会
6187. 重永 卓爾 花押の中世的展開.
-
武家文書を中心として
刊行年:1975/09
データ:歴史地理 92-3・4 日本歴史地理学会
6188. 繁原 央 日中の兄妹始祖神話.
-
イザナキ・イザナミと伏羲・女
刊行年:2005/07
データ:悠久 101 おうふう
6189. 重松 明久 没落期における摂関政権の道理.
-
愚管抄をとおして
刊行年:1955/01
データ:名古屋大学文学部研究論集 11 名古屋大学文学部
6190. 重松 明久 在地封建制の構造.
-
色成年貢・公方年貢再論
刊行年:1957/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 17 名古屋大学文学部
6191. 重松 明久 往生伝の研究.
-
平安時代の七往生伝について
刊行年:1960/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 23 名古屋大学文学部 往生人索引
6192. 重松 明久 院政期における天台思想の展開.
-
皇覚を中心として
刊行年:1960/10
データ:『国民生活史研究』 4 吉川弘文館
6193. 重松 明久 万葉集における仏教思想の受容.
-
家持と憶良について
刊行年:1973/01
データ:アジア文化 9-3 アジア文化研究所
6194. 重松 明久 酒船石の図像的考察.
-
飛鳥の石造物と道教
刊行年:1982/10
データ:東アジアの古代文化 33 大和書房 明日香風5で追補|古代国家と道教
6195. 重松 俊章 楽浪文化と日本の黎明.
-
日本上古史の再検討
刊行年:1949/03
データ:史淵 40 九大史学会
6196. 重松 敏彦 大宰府の成立過程.
-
その対外的機能の展開を中心として
刊行年:2009/07
データ:考古学ジャーナル 588 ニューサイエンス社
6197. 重松 敏彦 大宰府展示館のこれから.
-
開館三〇周年を迎えて
刊行年:2010/12
データ:都府楼 42 古都太宰府を守る会
6198. 重松 敏美 一九八五年出土の木簡.
-
福岡・如法寺遺跡
刊行年:1986/11
データ:木簡研究 8 木簡学会
6199. 重松 佳久 久米官衙遺跡群の概要.
-
浮かび上がる久米官衙の実像
刊行年:2003/03
データ:日本歴史 658 吉川弘文館 文化財レポート
6200. 重見 髙博 二〇〇六年出土の木簡.
-
徳島・勝瑞館跡
刊行年:2007/11
データ:木簡研究 29 木簡学会