日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
800件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 金田一 京助 アイヌの民族的叙事詩.-原始文学として観たユーカラ
刊行年:1935/11
データ:文学 3-11 岩波書店
アイヌ文化
志|金田一京助全集7アイヌ文学Ⅰ
622. 木村 英明 ごあいさつ
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
623. 木村 英明 ごあいさつ
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 公開講座
624. 児島 恭子 アイヌ口承文芸からみる交易
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
625. 児島 恭子 詳説:交易をめぐるアイヌ口承文芸と交易のコトバ
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 公開講座
626. 下野 直章 北海道における金属製鏃について
刊行年:2006/09
データ:北方島文化研究 4 北方島文化研究会 鉄鏃|銅鏃|生活用具|武器|
アイヌ文化
|擦文文化
627. 更科 源蔵 アイヌの社会と文化(アイヌ社会の変遷|ユーカラと口頭伝承|祭りと行事|伝承芸能の諸相)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗と
アイヌ文化
628. 澤井 玄 土器と竪穴の分布から読み取る擦文文化の動態
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の形成と変容-考古学からのアプローチ(擦文文化から
アイヌ文化
へ)
629. 佐藤 孝雄 “シカ送り”儀礼と二つの時間
刊行年:2004/03
データ:『時空をこえた対話-三田の考古学-』 六一書房 まなざし
アイヌ文化
期
630. 佐々木 利和 歴史資料としての口承文芸の可能性
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
631. 佐々木 利和 近世アイヌ社会の交易品をめぐって
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
632. 佐々木 利和 ウイマムと漆器
刊行年:2008/10
データ:『アイヌの交易世界』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 公開講座
633. 駒木根 恵蔵 ヨイチ場所におけるアイヌと二八取について.-林家文書にみるアイヌ社会の変容
刊行年:2007/02
データ:『余市アイヌの歴史的研究-林家文書及び考古資料の分析を中心にして』 林家文書解読ボランティアの会
634. 駒木根 恵蔵|乾 芳宏 成果と展望
刊行年:2007/02
データ:『余市アイヌの歴史的研究 林家文書及び考古資料の分析を中心にして』 林家文書解読ボランティアの会
635. 石田 肇|松村 博文 人体所見
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 85 国立歴史民俗博物館 自然科学的分析
636. 犬飼 哲夫 仮小屋
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 住居 丸小屋(ツママウンチセ)|片流れ小屋(エーアツチセ)|合掌小屋(エウツラシップ)|露営および山小屋
637. 犬飼 哲夫 交通用具|旅行(履物)
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 交通 舟|丸木舟|板綴舟と木皮舟|いぬぞり
638. 石附 喜三男 エゾ地の鉄
刊行年:1983/02
データ:『日本民俗文化大系』 3 小学館 金属文化の受容と展開
アイヌ文化
の源流
639. 石附 喜三男 擦文式文化における東北地方
刊行年:1983/04
データ:『古代学叢論』 角田文衛先生古稀記念事業会 擦文式文化の年代
アイヌ文化
の源流
640. 石附 喜三男 北海道考古学からみた蝦夷(エミシ)
刊行年:1986/02
データ:古代文化 38-2 古代学協会 擦文|渡嶋|鈴谷式
アイヌ文化
の源流