日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1573件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 本郷 和人 後醍醐天皇親政への一考察.-綸旨・院宣の
分析
を通じて
刊行年:2001/10
データ:鎌倉遺文研究 8 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
622. 本田 佳奈 内山村における中世山林相論と寛文検地帳の
分析
刊行年:2004/03
データ:『東アジアにおける水田形成および水稲文化の研究(日本を中心として)』 (海老澤 衷(早稲田大学文学部)) 東アジア村落における水稲文化の歴史と儀礼(水稲文化の儀礼) 海のクロスロード対馬-21世紀COEプログラム研究集成ー
623. 増田 一裕 家形石棺の基礎的
分析
(上)(中)
刊行年:2003/09|12
データ:古代学研究 162|163 古代学研究会
624. 増田 隆一 古代DNA
分析
から見る北方文化の起源と変遷
刊行年:2004/12
データ:歴史読本 49-12 新人物往来社 中世考古学の最先端をゆく(12)
625. 禰冝田 佳男 AMS(加速器質量
分析
)年代測定法とは?
刊行年:2005/07
データ:『発掘された日本列島2005-新発見考古速報』 朝日新聞社 2005発掘調査最新情報-調査でわかった日本のあゆみ コラム
626. 村上 英之助 韓国福泉洞古墳出土鉄の微量成分
分析
と若干の考察
刊行年:1963/12
データ:たたら研究 10 たたら研究会
627. 山田 晃弘 古墳時代の黒曜石製石器について.-壇の越遺跡における
分析
から
刊行年:2004/08
データ:考古学の方法 5 東北大学文学部考古学研究会 第42回例会報告要旨
628. 山浦 清 「環オホーツク海文化」という視点.-銛頭の
分析
から
刊行年:1993/03
データ:北海道考古学 29 北海道考古学会
629. 山縣 明人 天平元年段階における政治権力構造について.-長屋王の変の
分析
を通じて
刊行年:1989/12
データ:政治経済史学 284 日本政治経済史学研究所
630. 安田 喜憲 花粉
分析
による古代人の生活と環境の復元
刊行年:1980/11
データ:『考古学・美術史の自然科学的研究』 日本学術振興会 古環境
631. 安田 喜憲 環日本海文化の変遷.-花粉
分析
学の視点から
刊行年:1984/12
データ:国立民族学博物館研究報告 9-4 国立民族学博物館
632. 安田 喜憲 大阪府羽曳野市古市の泥土の花粉
分析
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会
633. 師 茂樹 Nグラムと文字データベースによる漢字仏教文献の
分析
刊行年:2004/01
データ:情報処理学会研究報告 2004-7 情報処理学会
634. 師 茂樹 大規模佛教文獻群に對する確率統計的
分析
の試み
刊行年:2004/11
データ:漢字と文化 特集号 文部科学省21世紀COEプログラム「東アジアにおける人文情報学研究教育拠点-漢字文化の全き継承と発展のために」(京都大学人文科学研究所) 京都大學人文科學研究所 創立75周年記念「中國宗教文獻研究 國際シンポジウム」(プログラムと発表要旨)
635. 森 勇一 珪藻
分析
によって得られた古代製塩についての一考察
刊行年:1991/03/15
データ:考古学雑誌 76-3 日本考古学会
636. 森田 喜久男 古代における山野河海の支配.-高橋氏文の
分析
から
刊行年:1994/04
データ:『古代国家と東国社会』 高科書店
637. 森田 喜久男 市と「力女」.-『日本霊異記』の
分析
から
刊行年:2009/03
データ:朱 52 伏見稲荷大社
638. 室賀 照子 中国出土陶磁片の非破壊
分析
によせて
刊行年:1998/11
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十三 吉川弘文館
639. 三好 教夫 琵琶湖の花粉
分析
でわかった過去50万年の植生と気候
刊行年:1994/11
データ:科学朝日 54-11 朝日新聞社
640. 松尾 剛次 西大寺光明真言過去帳の紹介と
分析
刊行年:2006/09
データ:『日本社会における仏と神』 吉川弘文館 中世・近世の社会と仏教