日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
642件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
621. 荻野 三七彦 「藤原師通御教書」について
刊行年:1961/01
データ:日本歴史 151 吉川弘文館
古文書研究
講座
622. 荻野 三七彦 伊勢丹生山水銀の文書
刊行年:1961/05
データ:日本歴史 155 吉川弘文館
古文書研究
講座
623. 荻野 三七彦 勧修寺経顕申文案について
刊行年:1961/06
データ:日本歴史 156 吉川弘文館
古文書研究
講座
624. 荻野 三七彦 島津義久書状について
刊行年:1961/07
データ:日本歴史 157 吉川弘文館
古文書研究
講座
625. 荻野 三七彦 熊野の古文書
刊行年:1961/10
データ:日本歴史 160 吉川弘文館
古文書研究
講座
626. 荻野 三七彦 黒田長政の書状
刊行年:1961/11
データ:日本歴史 161 吉川弘文館
古文書研究
講座
627. 荻野 三七彦 地方の文書
刊行年:1962/02
データ:日本歴史 164 吉川弘文館
古文書研究
講座
628. 皇学館大学
古文書研究
会(渡辺 寛) 國崎神戸文書
刊行年:1972/06
データ:皇学館論叢 5-3 皇学館大学人文学会
629. 佐藤 進一 荻野三七彦著『
古文書研究
-方法と課題-』
刊行年:1984/07
データ:日本歴史 434 吉川弘文館 書評と紹介
630. 伊木 壽一
古文書研究
法に就いて|書風・墨色・用語の研究
刊行年:1937/10
データ:歴史公論 6-12 雄山閣 古文書の研究法
631. 有光 友学 「丈」と「」.-
古文書研究
の一検討材料として
刊行年:1976/02
データ:日本史研究 162 日本史研究会 歴史万華鏡 検注帳
632. 武内 紹人 チベット文明のユニークさと普遍性.-
古文書研究
の視点から
刊行年:2008/10
データ:図書 715 岩波書店
633. 高橋 正彦 古文書と古文書学|
古文書研究
の歴史(2)日本|花押|字体|古文書に用いられる用語
刊行年:1978/06
データ:『日本古文書学講座』 1 雄山閣出版
634. 荻野 三七彦 板に刻んだ文書
刊行年:1961/09
データ:日本歴史 159 吉川弘文館
古文書研究
講座 日本古文書学と中世文化史
635. 大平 聡 正倉院文書に見える「奉請」
刊行年:1990/03
データ:ヒストリア 126 大阪歴史学会
古文書研究
30(1989/03)に要旨
636. 石田 祐一 記録の中の古文書
刊行年:1979/07
データ:日本古文書学講座月報 5 雄山閣出版
古文書研究
心得帖-その(5) 記主
637. 飯倉 武晴 古文書いろいろ①.-先付け日付の文書
刊行年:1980/03
データ:日本古文書学講座月報 8 雄山閣出版
古文書研究
心得帖-その8
638. 飯倉 武晴 古文書いろいろ②.-山科言国のもう一つの花押と関連して
刊行年:1980/07
データ:日本古文書学講座月報 10 雄山閣出版
古文書研究
心得帖-その(9)
639. 飯倉 武晴 古文書いろいろ③.-めぐりあえた古文書
刊行年:1981/02
データ:日本古文書学講座月報 11 雄山閣出版
古文書研究
心得帖-その(10)
640. 瀬野 精一郎 原本の持つ意味
刊行年:1978/09
データ:日本古文書学講座月報 2 雄山閣出版
古文書研究
心得帖-その(2) 歴史の陥穽