日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2094件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 司東 真雄
岩手
県の歴史と文化
刊行年:1986/07
データ:『文化誌日本』 講談社 総論
622. 森 嘉兵衛 平泉文化の社会経済的構成と変質
刊行年:1949/07
データ:
岩手
史学研究 3 新
岩手
社 中尊寺遺体の文献的考証-社会経済史的構成を中心として∥森嘉兵衛著作集1奥羽社会経済史の研究/平泉文化論|平泉町史3総説・論説編
623. 齋藤 里香 花開く漆の美
刊行年:2010/09
データ:
岩手
県立博物館だより 126
岩手
県文化振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆 トピック
624. 赤沼 英男 中尊寺金色堂と柳之御所遺跡出土盤からみた奥州藤原氏文化の漆芸技術
刊行年:2010/09
データ:
岩手
県立博物館だより 126
岩手
県文化振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆 トピック
625. 八木 勝枝 縄文時代まで遡る漆の利用
刊行年:2010/09
データ:
岩手
県立博物館だより 126
岩手
県文化振興事業団 開館30周年記念特別企画展 いわての漆
626. 草間 俊一 動乱と群雄の割拠-中世(関東御家人の進出|大名領の成立)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編
627. 草間 俊一 新しい仏教の布教
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム
628. 司東 真雄 鬼柳文書
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム
629. 森 ノブ 動乱と群雄の割拠-中世(武家政治の展開|八戸南部氏の台頭|庶民の信仰|庶民の生活)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編
630. 森 ノブ 南部家について
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 歴史編 コラム
631. 吉田 栄一 伝統的地場産業(南部鉄瓶と秀衡塗・浄法寺塗)
刊行年:1980/10
データ:『
岩手
県の歴史と風土』 創土社 産業編
632. 倉田 文作 金色堂の仏像
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 彫刻 中尊寺
633. 亀田 孜 建造物
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 建造物 中尊寺
634. 亀田 孜 絵画|工芸
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 絵画・工芸 中尊寺
635. 亀田 孜 彫刻
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 彫刻
636. 司東 真雄 「獅子頭」信仰について
刊行年:1975/11
データ:『
岩手
の獅子頭』 北上史談会
岩手
の歴史論集2中世文化
637. 伊東 信雄 弥生式文化時代とその遺跡|土師器時代とその遺跡
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 史跡(一)原始時代
638. 伊藤 博幸 アテルイ見つめ郷土に誇り
刊行年:2001/10/06
データ:朝日新聞(
岩手
版) 朝日新聞社 いわて論壇(第2
岩手
面)
639. 板橋 源 胆沢城跡|毛越寺跡|観自在王院跡|無量光院跡|橋野製鉄遺跡
刊行年:1956/12
データ:『
岩手
の文化財』 文化財刊行会 史跡(二)歴史時代
640. 阿部 幹男 盛岡南部藩の「田村語り」
刊行年:2003/03
データ:
岩手
県立博物館研究報告 20
岩手
県立博物館 東北の田村語り