日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
869件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 市村 高男 中世七
戸
から見た南部氏と糠部.-南北朝~室町期を中心に
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 歴史の中の南部氏
622. 石橋 勝三 蝦夷の世界と八
戸
.-古代東北の蝦夷と
戸
(へ)について
刊行年:1988/12
データ:八
戸
地域史 13 伊吉書院
623. 石母田 正 奈良時代の村落についての一資料.-絶
戸
遺産の一考察
刊行年:1943/05
データ:経済史研究 29-5 刊行年については著作集2が正しく,校倉,著作集の著作目録は誤り 歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上)|石母田正著作集2古代社会論Ⅱ
624. 今尾 文昭 新益京の借陵守.-「京二十五
戸
」の意味するところ
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 集解職員令諸陵司条古記所引別記
625. 池田 温 越智重明「漢時代の
戸
と家-主として
戸
籍制度面からみた-」
刊行年:1971/03
データ:法制史研究 20 創文社
626. 池田 温 草野靖「宋代の頑佃抗租と佃
戸
の法身分」
刊行年:1972/03
データ:法制史研究 21 創文社
627. 池田 伸二|
戸
髙 眞知子|中野 和浩|長津 宗重 日向国関係遺跡
刊行年:1998/03
データ:『宮崎県史』 通史編 宮崎県 古代日向国の諸問題 特論三
628. 飯村 均 南部氏城館の実像.-「七
戸
シンポ」に参加して
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 発掘 中世南部氏の城館
629. 新井 隆一 本州アイヌと津軽エゾ.-九
戸
城の戦いの「夷人」から遡って
刊行年:2014/10
データ:弘前大学国史研究 137 弘前大学国史研究会
630. 安部 聡一郎 実見報告:書式と形態からみた「
戸
品出銭」簡
刊行年:2010/02
データ:長沙呉簡研究報告 2009年度特刊 平成21年度日本学術振興会科学研究費補助金・基盤研究(A)プロジェクト「出土資料群のデータベース化とそれを用いた中国史上の基層社会に関する多面的分析」(課題番号20242019/研究代表者:關尾 史郎) 2009年9月・12月調査報告
631. 安部 聡一郎 走馬楼呉簡中所見「
戸
品出銭」簡の基礎的考察
刊行年:2011/05
データ:『東アジア出土資料と情報伝達』 汲古書院
632. 東 俊佑 一
戸
富士雄・榎森進著『これならわかる東北の歴史Q&A』
刊行年:2009/04
データ:北海道・東北史研究 5 北海道出版企画センター 新刊紹介
633. 秋葉 哲生|寺澤 捷年|小曽
戸
洋 『方伎雑誌』と尾台榕堂
刊行年:2008/04
データ:漢方療法 12-1 たにぐち書店 特別座談会『完訳 方伎雑誌』刊行記念鼎談
634. 今井 啓一 三輪山を仰ぐあたり.-帰化人・楽
戸
・申楽四座
刊行年:1959/12
データ:大美和 18 大神神社 大神神社史料4
635. 朧谷 寿 参議|封
戸
|食封|位封|山門|寺門|贖銅
刊行年:1970/06
データ:『学芸百科辞典』 旺文社
636. 小山 彦逸 戦国期七
戸
城と周辺の空間構成.-考古学的視点からみた中世都市空間
刊行年:1996/03
データ:青森県考古学 9 青森県考古学会
637. 小山 彦逸 発掘された七
戸
城-発掘調査の成果と周辺の空間|あとがき
刊行年:2003/03
データ:『中世糠部の世界と南部氏-馬と海と城館』 高志書院 歴史の中の南部氏
638. 落合 悠紀 漢「二年律令」における爵と
戸
の継承.-継承予定者についての一考察
刊行年:2008/03
データ:法史学研究会会報 12 明治大学法学部法史学研究室内法史学研究会 叢説
639. 沖 真治 鳥毛帖成文書屏風|東大寺封
戸
処分勅書|施薬院請薬注文
刊行年:2001/11/06~08
データ:朝日新聞(奈良版) 朝日新聞社 天平・ひと模様~正倉院展から:上~下
640. 小口 雅史 時代超えて名馬の証し.-「糠部駿馬」と「九
戸
の制」
刊行年:2018/11/15
データ:毎日新聞(青森版) 51369 毎日新聞東京本社 青森県史の玉手箱(通史編を読む)23