日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
955件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 神尾 恵一 狗奴国東海説
批判
.-考古学研究の「論」と「証」
刊行年:2010/06
データ:『同志社大学考古学研究会50周年記念論集』 50周年記念論集編集委員会
622. 上川 通夫 大乗戒主義仏教への基本視角.-『国家仏教』論への
批判
を通して
刊行年:1997/12
データ:古代文化 49-12 古代学協会
623. 上川 通夫 河音能平『中世封建制成立史論』の
批判
的継承
刊行年:2010/06
データ:日本史研究 574 日本史研究
624. 門脇 禎二 「大化改新」新肯定論
批判
.-直木孝次郎氏説への反論と質問
刊行年:1995/11
データ:『日本古代国家の展開』 上 思文閣出版
625. 河内山 清彦 六条院は崩壊したか.-歴史社会学派的方法
批判
・序章
刊行年:1974/12
データ:日本文学 23-12 日本文学協会
626. 佐々木 虔一 伊場遺跡第六・七次調査概報の検討と
批判
刊行年:1975/09
データ:歴史学研究月報 189 歴史学研究会
627. 下出 積與 再び伊勢神宮式年遷宮の起源について.-田中卓氏の
批判
に答う
刊行年:1956/11
データ:金沢大学法文学部論集哲学史学篇 4 金沢大学法文学部
628. 篠原 俊次 魏志倭人伝の里程単位-その4-.-「一寸千(短)里」説
批判
刊行年:1985/10
データ:計量史研究 8 日本計量史学会
629. 滋賀 秀三 再び魏律の篇目について.-内田智雄教授の
批判
に答えて
刊行年:1961/03
データ:法制史研究 11 創文社 中国語訳:中国法制史考証丙編2 中国法制史論集-法典と刑罰
630. 滋賀 秀三 唐律令における「婦人」の語義.-梅村恵子氏の
批判
に答えて
刊行年:1980/
データ:国家学会雑誌 93-5・6 国家学会事務所 中国法制史論集-法典と刑罰
631. 佐藤 長門 倭王権における合議制の史的展開.-日本古代群臣論
批判
序説(Ⅱ)
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
632. 佐々木 幹雄 三輪君氏と三輪山祭祀.-伊野部重一郎氏の御
批判
に答えて
刊行年:1984/02
データ:日本歴史 429 吉川弘文館
633. 佐々木 稔 松井和幸氏の〝中世の棒状鉄器鉄論
批判
〟に対する疑問
刊行年:2002/12
データ:たたら研究 42 たたら研究会
634. 笹山 晴生 厳密な史料
批判
に立って.-古代史研究確立した坂本太郎先生
刊行年:1987/02/21
データ:毎日新聞夕刊 毎日新聞社 七十年の歩み
635. 栄原 永遠男 日本古代銭貨の鋳造組織.-中村一紀氏の
批判
に答える
刊行年:1979/02
データ:続日本紀研究 201 続日本紀研究会 日本古代銭貨流通史の研究
636. 近藤 成一 「イエ社会」を超えて.-『文明としてのイエ社会』
批判
刊行年:1985/02
データ:歴史評論 418 校倉書房
637. 後藤 康文 「ともなるこよひ」考.-『四条宮下野集』の本文
批判
刊行年:2005/05
データ:『古代中世文学論考』 14 新典社
638. 小林 昌二 藤原純友の乱再論.-福田・松原氏の
批判
に答えて
刊行年:1989/12
データ:日本歴史 499 吉川弘文館
639. 青山 文久 国家成立論の
批判
的検討.-諸学説の原理・方法について
刊行年:1976/11
データ:前近代史研究 3 前近代史研究会
640. 明石 一紀 田令口分条の「不給」規定.-六歳受田制説再
批判
刊行年:1982/12
データ:日本歴史 415 吉川弘文館