日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
651件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
621. 水野 正好
歴史時代
(都城の変遷とその展開|平城京と国郡衙|都城以後・町・村|流通・生産・消費|神仏・祭祀と呪術|生と死と遊び)
刊行年:1986/08
データ:『岩波講座日本考古学』 別巻1 岩波書店
622. 添田 雄二|七山 太 釧路市春採湖の沖積コア中に認められた急激な珪藻遺骸群集の変化と先史・
歴史時代
に発生した巨大地震津波との関係
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 年代測定ポスター発表 アイヌ期まで
623. 外山 秀一 プラント・オパール分析からみた
歴史時代
の土地条件.-香川・林町遺跡(仮称),山梨・宮ノ前遺跡,滋賀・光相寺遺跡・吉地薬師堂遺跡を例に
刊行年:1990/12
データ:条里制研究 6 条里制研究会
624. 草間 俊一 岩手県和賀郡丹内山神社経塚|岩手県岩手郡どじの沢小堂址
刊行年:1965/03
データ:日本考古学年報 13 誠文堂新光社 発掘および調査(
歴史時代
) 宋銭(経塚)∥八稜鏡|小鰐口(どじの沢)
625. 金関 恕|小田 富士雄|小野 忠熈|山内 紀嗣 周防鋳銭司の考古学的調査
刊行年:1978/03
データ:『周防鋳銭司跡』 山口市教育委員会 九州考古学研究
歴史時代
各論篇
626. 石母田 正 古代・中世社会と物質文化.-織物の生産を中心として
刊行年:1956/06
データ:『日本考古学講座』 7 河出書房 古代末期政治史序説-古代末期の政治過程及び政治形態(下)|石母田正著作集2古代社会論Ⅱ
627. 今井 二三夫 堀越城跡の調査-青森県弘前市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
628. 鏡山 猛|石松 好雄 大宰府史蹟調査の考古学成果
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 歴史考古学とは何か 大野城|水城|基肄城 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
629. 小田 富士雄 薩摩国府跡の調査第1,2,4章,薩摩国分寺跡の調査第1,3章,鶴峯窯跡の調査
刊行年:1975/05
データ:『薩摩国府・国分寺跡』 鹿児島県考古学会 九州考古学研究
歴史時代
各論篇
630. 小田 富士雄 朝鮮式山城と神籠石
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社 九州古代文化の形成
歴史時代
・韓国篇|西日本古代山城の研究
631. 大澤 和夫 南信地方の中世遺跡の発掘.-長野県南郡
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 小坂城 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
632. 蓮岡 法暲 広瀬・富田河床遺跡の発掘.-島根県広瀬町
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
633. 本堂 寿一 鹿島館の発掘.-岩手県北上市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
634. 白山 友正 志苔館の発掘.-北海道函館
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
635. 鈴木 充 戦国城郭伊丹城の発掘.-兵庫県伊丹市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
636. 楢崎 彰一 古代の社会を担った人々(生業のしくみ|律令制の変貌)|蔵骨器|律令制下の生産と生活(土器と陶器と瓦〈土器・陶器|土師器|黒色土器|須恵器|彩釉陶器|灰釉陶器〉)
刊行年:1974/09
データ:『古代史発掘』 10 講談社 営農
637. 中村 林一 近江の山城小谷城址の発掘整備.-滋賀県東浅井郡
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
638. 戸川 安章 出羽三山宗教遺跡の発掘.-山形県
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
639. 出宮 徳尚 備前富山城址と備中高松城址の発掘.-岡山県
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と展望 中世の考古学-遺跡発掘の新資料
640. 角田 文衞 荘園の遺跡
刊行年:1956/08
データ:『日本考古学講座』 6 河出書房 糞置庄 律令国家の展開|角田文衞著作集3律令国家の展開