日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 北野 耕平 蕨手刀子の年代
刊行年:1960/04
データ:古代学
研究
23 古代学
研究
会
研究
ノート
622. 小暮 慶明 三浦氏本貫地大矢部の防衛について
刊行年:2000/05
データ:三浦一族
研究
4 三浦一族
研究
会
研究
発表会
623. 菅野 成寛 天治三年『中尊寺供養願文』の伽藍比定をめぐって
刊行年:1999/09
データ:日本史
研究
445 日本史
研究
会
研究
展望
624. 河原 梓水 蝦夷・俘囚への叙位.-蝦夷爵制の再検討を中心に
刊行年:2011/09
データ:日本史
研究
589 日本史
研究
会
研究
ノート
625. 韓 允熙|江前 敏晴|高島 晶彦|保立 道久|磯貝 明 中世大徳寺文書に見る和紙の表裏と書状の習慣
刊行年:2010/11
データ:日本史
研究
579 日本史
研究
会
研究
展望
626. 川副 武胤 天武十四年巡察使派遣と朱鳥元年当時の官制.-古事記の数とその周辺(二)
刊行年:1966/12
データ:大和文化
研究
11-12 大和文化
研究
会 古事記の
研究
627. 川副 武胤 古事記における「大」「意富」の用法
刊行年:1967/05
データ:大和文化
研究
12-5 大和文化
研究
会 古事記の
研究
628. 川副 武胤 古事記における「真」「御」「穂」「本」の用法(上)(下)
刊行年:1969/01|02
データ:大和文化
研究
14-1|2 大和文化
研究
会 古事記及び日本書紀の
研究
629. 川副 武胤 壬申紀の事代主神
刊行年:1969/08
データ:大和文化
研究
14-8 大和文化
研究
会 古事記及び日本書紀の
研究
630. 川上 博子 沂南画像石墓の刀剣画像に関する試論
刊行年:2001/12
データ:古代武器
研究
2 古代武器
研究
会
研究
ノート
631. 金子 修一 禰氏墓誌と唐朝治下の百済人の動向
刊行年:2013/11
データ:日本史
研究
615 日本史
研究
会
研究
ノート
632. 金子 大麓 キー・ワードに基づく読解指導.-「大鏡」〈道長伝 競射〉について
刊行年:1981/07
データ:平安朝文学
研究
1-1 早稲田大学平安朝文学
研究
会 教材
研究
633. 金子 裕之 平城宮の宝幢遺構をめぐって.-宝幢遺構に関する吉川説への疑問
刊行年:2002/03
データ:延喜式
研究
18 延喜式
研究
会
研究
ノート
634. 狩野 久 平城宮通信
刊行年:1964/07
データ:日本史
研究
73 日本史
研究
会
研究
ノート
635. 門脇 禎二 直木孝次郎氏の応答論文に思う.-「大化改新」史論と学界動向
刊行年:1997/11
データ:日本史
研究
423 日本史
研究
会
研究
展望
636. 鐘江 宏之 九世紀の津軽エミシと逃亡民
刊行年:2003/03
データ:弘前大学国史
研究
114 弘前大学国史
研究
会
研究
ノート
637. 志間 泰治 宮城県亘理郡における考古学上の遺跡
刊行年:1956/11
データ:地域社会
研究
7・8 東北大地域社会
研究
会
研究
篇
638. 金田一 京助 蝦夷の謡ひ物に見える巫女(上)(下)
刊行年:1915/06|07
データ:郷土
研究
3-4|5 郷土
研究
社 アイヌの
研究
|アイヌ文化志|金田一京助全集12アイヌ文化・民俗学
639. 河野 通明 小鞍の発生.-平城宮出土「軛」の再検討
刊行年:1987/09
データ:考古学
研究
34-2 考古学
研究
会(岡山) 日本農耕具史の基礎的
研究
640. 狩野 久 5・6世紀のヤマトとキビ
刊行年:2001/09
データ:考古学
研究
48-2 考古学
研究
会(岡山) 考古学
研究
会第47回総会講演「地域関係と交流」