日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
956件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 藪田 嘉一郎 上代金石文雑考(上)~(下)
刊行年:1943/07-09
データ:
考古学雑誌
33-7~9 吉川弘文館 野中寺弥勒菩薩造像記|法隆寺金堂釈迦如来造像記 日本上代金石叢考
622. 矢部 良明 亀井明徳氏論文「日本出土の越州窯陶磁器の諸問題」
刊行年:1975/12
データ:
考古学雑誌
61-2 日本考古学会 書評
623. 山浦 清 樺太先史土器管見(Ⅰ)-ハンツーザ貝塚出土土器を基礎として|同(Ⅱ)
刊行年:1985/09|1986/03
データ:
考古学雑誌
71-1|3 日本考古学会 恵須取式
624. 安本 博 登呂遺蹟の発見と昭和十八年度発掘の大要
刊行年:1947/11
データ:
考古学雑誌
34-11 近代書房
625. 谷井 済一 日本上世山城廃址考略|日本上世山城の周囲には土壁を廻らしゝなるべし(喜田博士、押上氏及び関野博士の示教に対する答弁)
刊行年:1913/10
データ:
考古学雑誌
4-2 聚精堂 西日本古代山城の研究
626. 谷井 済一 神護石等は遺蹟学(考古学)上より見て山城址なる事明らかなり(研究法上より大類学士の神護石等に関する所論を批評す)
刊行年:1914/02
データ:
考古学雑誌
4-6 聚精堂
627. 谷井 済一 日本上世前期山城址(「神護石等」)の問題に関して大類学士に報ゆ
刊行年:1914/04
データ:
考古学雑誌
4-8 聚精堂
628. 谷井 済一 摂津に於ける藤原鎌足阿威山墓を否定し併して其大和多武峯改葬説をも否認す|同(承前、完)
刊行年:1914/04|05
データ:
考古学雑誌
4-8|9 聚精堂
629. 谷井 済一 再たび藤原鎌足の及び藤原不比等の墓所に就いて
刊行年:1915/12
データ:
考古学雑誌
6-4 聚精堂
630. 矢島 恭介 図解考古学辞典 水野清一 小林行雄編
刊行年:1959/09
データ:
考古学雑誌
45-2 日本考古学会 書評
631. 矢島 恭介 熊野阿須賀神社内の御正躰埋納遺跡の調査
刊行年:1960/06
データ:
考古学雑誌
46-1 日本考古学会
632. 矢島 恭介 兵庫県加西郡泉町日吉神社境内出土の御正躰群
刊行年:1961/03
データ:
考古学雑誌
46-4 日本考古学会
633. 安井 良三|福田 英人|成海 佳子 八尾市跡部遺跡出土の銅鐸
刊行年:1990/03
データ:
考古学雑誌
75-4 日本考古学会 資料紹介
634. 安田 滋 神戸市西求女塚古墳の発掘調査
刊行年:1996/01
データ:
考古学雑誌
81-1 日本考古学会 例会報告
635. 毛利光 俊彦 古墳出土銅鋺の系譜
刊行年:1978/06
データ:
考古学雑誌
64-1 日本考古学会
636. 森 勇一 珪藻分析によって得られた古代製塩についての一考察
刊行年:1991/03/15
データ:
考古学雑誌
76-3 日本考古学会
637. 森内 秀造 神戸市須磨区大田町遺跡出土「荒田郡」銘硯について
刊行年:1995/01
データ:
考古学雑誌
80-2 日本考古学会 資料紹介
638. 森田 勉 九州地方の瓦器椀について.-型式分類と編年試案
刊行年:1973/09
データ:
考古学雑誌
59-2 日本考古学会
639. 森 郁夫 奈良時代における東国の寺院造営.-軒瓦を中心として
刊行年:1976/03
データ:
考古学雑誌
61-4 日本考古学会 日本の古代瓦
640. 森 郁夫 小笠原好彦・田中勝弘・西田弘・林博通『近江の古代寺院』
刊行年:1990/03
データ:
考古学雑誌
75-4 日本考古学会 新刊紹介