日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 木本 好信 『江記』の世界|大江匡房の有職故実研究
刊行年:1995/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 60-10 至文堂 日記・有識・伝記 平安朝官人と記録の研究-日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界-
622. 久曾神 昇 古今集
刊行年:1964/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-6 至文堂 主要作家・作品研究の今後の狙いどころ
623. 北村 哲郎 履物
刊行年:1951/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 16-8 至文堂
624. 北山 茂夫 万葉人の恋愛
刊行年:1956/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 21-10 至文堂 万葉の創造的精神
625. 北山 茂夫 憶良・旅人と家持の世界
刊行年:1964/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-1 至文堂 続万葉の世紀
626. 北山 円正 『類聚国史』と『三代実録』
刊行年:2002/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-4 至文堂 道真の著述
627. 鬼頭 七美 近現代文学に描かれた安倍晴明
刊行年:2002/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 67-6 至文堂 文学・伝統世界の安倍晴明
628. 木藤 才蔵 連歌
刊行年:1964/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 水無瀬三吟
629. 神野志 隆光 稲岡耕二著『万葉集の作品と方法-口誦から記載へ』
刊行年:1986/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 51-2 至文堂 新刊紹介
630. 神野志 隆光 神話テキストとしての歌.-日並皇子挽歌をめぐって
刊行年:1997/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 62-8 至文堂 読みへの方法と視点
631. 鴻巣 隼雄 若狭・越前
刊行年:1952/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 17-1 至文堂
632. 鴻巣 隼雄 防人歌
刊行年:1954/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 19-4 至文堂
633. 鴻巣 隼雄 万葉集の始めと終り
刊行年:1969/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 34-2 至文堂
634. 古賀 精一 叙事文芸
刊行年:1964/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 上代
635. 古賀 精一 記紀と応神・仁徳朝
刊行年:1968/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 33-7 至文堂
636. 喜多 義勇 大鏡の批判精神
刊行年:1951/10
データ:国文学
解釈
と鑑賞 16-10 至文堂
637. 喜多 義勇 大鏡と栄華物語
刊行年:1953/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 18-8 至文堂
638. 北川 忠彦 平家物語の展開.-謡曲と幸若舞曲
刊行年:1971/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 36-2 至文堂
639. 北川 桃雄 鑑真と唐招提寺
刊行年:1965/04
データ:国文学
解釈
と鑑賞 30-5 至文堂
640. 菊地 仁 西行と説話の展開.-その伝承像
刊行年:2000/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 65-3 至文堂 西行と和歌