日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2506件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 渡邉 信和 天竺の長者
説話
.-西行物語の檀弥離をめぐって
刊行年:1994/02
データ:『
説話
文学と漢文学』 汲古書院
622. 今成 元昭
説話
と
説話
文学
刊行年:1984/01
データ:『研究資料日本古典文学』 3 明治書院
623. 寺川 眞知夫 景戒の夢解と仏性の認識.-原撰時から増補時への認識の深まり
刊行年:1990/11
データ:『古代の歌と
説話
』 和泉書院
説話
624. 小内 一明
説話
文学の文献学的研究
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
625. 阪口 玄章 近古時代の
説話
集と仏教
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂
626. 齋藤 清衞 中世
説話
文学と意欲表象
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂
627. 荒木 良雄 中世
説話
集の生成とその時代
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂
628. 福田 晃
説話
と語り物.-寺院の説経をめぐって
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂
629. 宮本 瑞夫
説話
文学に現れた民衆の世界
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
630. 三谷 榮一
説話
文学の民俗学的研究
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
631. 馬淵 和夫
説話
文学を研究する人のために
刊行年:1958/10
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-11 学燈社
632. 馬淵 和夫
説話
文学の文体と漢語
刊行年:1996/12
データ:武蔵野文学 44
633. 高橋 貢
説話
文学研究の現段階
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
634. 高崎 正秀 異郷意識の展開と
説話
的世界
刊行年:1941/10
データ:国語と国文学 18-10 至文堂
635. 西尾 光一
説話
的発想の文学
刊行年:1962/10
データ:国語と国文学 39-10 至文堂
636. 西尾 光一
説話
文学の文学的研究
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
637. 山下 欣一 語られる
説話
と書かれた
説話
.-『遺老説伝』を中心に
刊行年:1981/08
データ:国文学 解釈と鑑賞 46-8 至文堂
638. 上田 設夫 海を越える維摩経
説話
|日本霊異記における同語異表記について|万葉集に見られる神話について|回帰の文学-南方熊楠の古話の世界
刊行年:1994/02
データ:『古代
説話
の論』 和泉書院
639. 志村 有弘
説話
文学研究文献目録
刊行年:1965/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 30-2 至文堂
640. 石原 昭平
説話
と物語文学
刊行年:1987/07
データ:『日本文学講座』 3 大修館書店