日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
901件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 赤沼 英男 キウス9遺跡出土鉄関連資料の金属考古学的調査結果
刊行年:2008/03
データ:『千歳市 キウス9遺跡-一般国道337号新千歳空港関連工事用地内埋蔵文化財発掘
調査報告書
-』 北海道埋蔵文化財センター 自然科学的手法による分析結果
622. 伊東 信雄|板橋 源 緒言|発掘調査の経過|五条丸古墳群の現状|古墳の構造と出土遺物|考察(古墳の外形|内部構造|出土遺物|五条丸古墳の年代と造営者|五条丸古墳から見た岩手県の奈良時代の文化)
刊行年:1963/03
データ:『五条丸古墳群-和賀郡江釣子村所在』 岩手県教育委員会 イナウとオシラ神
623. 伊藤 雅文 石器石材からみた畝田西遺跡群
刊行年:2006/03
データ:『畝田西遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会 総括
624. 伊藤 雅文 畝田西遺跡群の地理的条件と動態
刊行年:2006/03
データ:『畝田西遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会 総括
625. 伊藤 雅文 畝田ナベタ遺跡の特質.-総括にかえて
刊行年:2006/03
データ:『畝田東遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会
626. 池田 義則 鳥海山の山岳信仰
刊行年:1972/10
データ:『鳥海山・飛島』 山形県総合学術調査会
627. (財)岩手県文化振興事業団博物館 金属器分析
刊行年:1997/03
データ:『K39遺跡』 大木地点 札幌市教育委員会 自然科学分析
628. 岩見 誠夫 結語
刊行年:1985/03
データ:『払田柵跡』 Ⅰ 秋田県教育委員会
629. 岩見 誠夫|船木 義勝 遺跡の概要(遺跡の位置と立地|遺跡の現況と歴史的環境)|調査の経過と記録の方法(調査の経過|政庁地区の発掘調査|記録の方法)
刊行年:1985/03
データ:『払田柵跡』 Ⅰ 秋田県教育委員会
630. 遠藤 慶太 『大般若経』にみる8世紀の仏教受容
刊行年:2004/03
データ:『大般若経の作成と形式的研究』 河内長野市教育委員会
631. 山田 悟郎 元江別遺跡群の花粉分析
刊行年:1981/03
データ:『元江別遺跡群』 北海道先史学協会 元江別遺跡群の研究
632. 山田 雄正 赤平(3)遺跡出土の擦文土器について|柱状高台|土製品|古代の金属製品・鉄滓|木製品
刊行年:2007/03
データ:『赤平(2)遺跡・赤平(3)遺跡-東北新幹線建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 第一分冊 青森県教育委員会 分析
633. 福井 流星 第111号住居跡出土ガラス玉について
刊行年:2004/03
データ:『向田(35)遺跡-国道279号有戸バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告』 青森県教育委員会 考察
634. 船木 義勝 考察(遺構|遺物|政庁の変遷と性格)
刊行年:1985/03
データ:『払田柵跡』 Ⅰ 秋田県教育委員会
635. 船木 義勝|山崎 文幸 遺構(層序と整地地業|発見遺構)
刊行年:1985/03
データ:『払田柵跡』 Ⅰ 秋田県教育委員会
636. 福田 弘光 大野郷を掘る.-発掘今は昔
刊行年:2006/03
データ:『畝田西遺跡群』 Ⅵ 石川県教育委員会 総括
637. 平野 卓治 秋鹿郡条本文の検討.-写本からのアプローチ
刊行年:1997/03
データ:『出雲国風土記の研究』 Ⅰ 島根県古代文化センター
638. 平尾 良光 夫敷遺跡出土銅鏃の科学的調査
刊行年:1989/03
データ:『夫敷遺跡』 島根県教育委員会
639. 平尾 良光|榎本 淳子 ガラス小玉の鉛同位体比の測定
刊行年:1994/03
データ:『高田馬場三丁目遺跡』 新宿区遺跡調査会
640. 平尾 良光|瀬川 富美子 新宿区高田馬場三丁目遺跡および新宿区下戸塚遺跡(西早稲田地区)において出土した弥生時代の銅製品の関する自然科学的な研究
刊行年:1994/03
データ:『高田馬場三丁目遺跡』 新宿区遺跡調査会