日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[621-640]
520
540
560
580
600
620
640
660
680
700
621. 鈴木 克彦 青森県松石橋遺跡出土の弥生式被籠土器
刊行年:1983/12
データ:考古
風土記
8 鈴木克彦
622. 鈴木 克彦 青森県田舎館村出土の勾玉と片刃磨製石斧
刊行年:1983/12
データ:考古
風土記
8 鈴木克彦
623. 鈴木 克彦 青森県新郷村女ケ崎から出土した古銭
刊行年:1984/12
データ:考古
風土記
9 鈴木克彦 歩けオロジー
624. 鈴木 古観 青森県出土の中世陶器二例
刊行年:1976/05
データ:考古
風土記
1 鈴木克彦
625. 鈴木 惠治 文献史料から見た古代奥羽での天災
刊行年:1982/04
データ:考古
風土記
7 鈴木克彦 十和田a
626. 谷口 鉄雄 対馬の仏教美術
刊行年:1979/03
データ:対馬
風土記
15 対馬郷土研究会
627. 長尾 正義 三沢市天狗森貝塚の弥生式土器
刊行年:1983/12
データ:考古
風土記
8 鈴木克彦 歩けオロジー
628. 奈良 仁 中世の下北地方と蠣崎氏
刊行年:1976/05
データ:考古
風土記
1 鈴木克彦
629. 奈良岡 洋一 浪岡町川倉周辺出土の土師器
刊行年:1977/04
データ:考古
風土記
2 鈴木克彦
630. 成田 誠治|鈴木 克彦|櫻田 隆|高杉 博章 青森県の土師器集成(1)
刊行年:1977/04
データ:考古
風土記
2 鈴木克彦
631. 中村 和彦 青森市油川城跡出土の中世遺物
刊行年:1982/04
データ:考古
風土記
7 鈴木克彦 歩けオロジー
632. 中村 和彦 青森市油川城跡から出土した中世資料
刊行年:1984/12
データ:考古
風土記
9 鈴木克彦
633. 永留 久惠 烽の調査について|烽燧考
刊行年:1979/
データ:対馬
風土記
19 対馬郷土研究会 対馬古代史論集
634. 永留 久惠 多久頭魂神社
刊行年:1979/03
データ:対馬
風土記
15 対馬郷土研究会 『対馬の神々』(七)
635. 永留 久惠 上津・下津両八幡宮
刊行年:1990/
データ:対馬
風土記
26 対馬郷土研究会 対馬古代史論集
636. 天間 勝也|鈴木 克彦 青森県平内町に所在する塚について(一)
刊行年:1977/04
データ:考古
風土記
2 鈴木克彦 『調査レポート』 珠洲系
637. 荒井 秀規 宗像の三女神.-『
風土記
』と『記紀』の比較から
刊行年:1995/11
データ:歴史手帖 23-11 名著出版
風土記
の神と宗教的世界
638. 瀧音 能之 出雲国
風土記
と天皇
刊行年:1993/05
データ:『翔古論聚』 久保哲三先生追悼論文集刊行会(発行)|真陽社(発売) 出雲国
風土記
と古代日本-出雲地域史の研究
639. 斉藤 国治 「記紀」「
風土記
」に見る古代人の天文知識.-その天文記録は多く、天文観測施設も整備されていた。
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 新人物往来社
640. 三舟 隆之 「記紀」「
風土記
」に見る古代の鉱物-日本での産出は遅く、当初は半島から入手していた。|鉱物の事典
刊行年:1998/03
データ:別冊歴史読本 23-13 新人物往来社