日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6221-6240]
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6221. 潮見 浩 機織の技術.-紡錘車,機織具,布
刊行年:1960/04
データ:『世界考古学大系』 2 平凡社
6222. 塩谷 修 茨城県地方における方形周溝墓の出現とその性格
刊行年:1985/03
データ:史学研究集録 10 国学院大学
日本
史学専攻大学院会
6223. 佐藤 信 長屋王
刊行年:1990/10
データ:別冊歴史読本 15-24 新人物往来社
6224. 佐藤 信 聖武天皇 雑集|光明皇后 楽毅論|道鏡 道鏡牒|最澄 最澄書状|空海 空海書状|嵯峨天皇 光定戒牒|円仁 円仁書状|藤原佐理 藤原佐理書状|
刊行年:1997/10
データ:『遺墨選集-人と書』 吉川弘文館
6225. 佐藤 政次 御堂関白日記中の暦について
刊行年:1956/08
データ:歴史教育 4-8
日本
書院 史料解説
6226. 佐藤 公保 付編:80年代の研究成果と今後の展望〈地域〉東海
刊行年:1990/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 Ⅵ
日本
中世土器研究会
6227. 佐野 大和 富木車塚古墳 大阪市立美術館学報 第三
刊行年:1960/12
データ:考古学雑誌 46-3
日本
考古学会 書評
6228. 佐野 大和 古代の住居
刊行年:1981/10
データ:悠久 7 桜楓社
6229. 佐原 眞 銅鐸の鋳造
刊行年:1960/04
データ:『世界考古学大系』 2 平凡社
6230. 佐藤 進一 寿永二年十月の宣旨について
刊行年:1959/07
データ:歴史評論 107 春秋社
日本
中世史論集
6231. 佐多 芳彦 有職故実の現状と課題.-『服制と儀式の有職故実』補論
刊行年:2009/08
データ:風俗史学 39
日本
風俗史学会
6232. 定村 忠士 悪路王の末裔|常陸の悪路王像|柳田国男の悪路王観|悪路王の影と光|悪路王伝説の復権
刊行年:1992/06
データ:『悪路王伝説』
日本
エディタースクール出版部
6233. 佐々 克明 神宮皇后は実在した
刊行年:1978/07
データ:中央公論歴史と人物 8-7 中央公論社
6234. 佐々 克明 「国譲り」神話の謎
刊行年:1986/09
データ:歴史と旅 13-12 秋田書店
6235. 佐藤 昭夫 都市から地方へ
刊行年:1961/07
データ:『世界美術全集』 4 角川書店
6236. 佐藤 和夫 倭寇論ノート(Ⅰ)-原倭寇論|同(Ⅱ)-元寇と本倭寇
刊行年:2008/04|08
データ:政治経済史学 500|502
日本
政治経済史学研究所
6237. 佐藤 和彦 足利尊氏.-研究の視座と課題
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館
6238. 相澤 正彦 石山寺縁起絵巻第四・五巻の絵師について
刊行年:2008/09
データ:『
日本
美術史の杜』 竹林舎 絵巻と水墨画
6239. 相曽 貴志 九世紀における諸王の待遇.-皇親時服を中心として
刊行年:1995/07
データ:『
日本
古代の法と社会』 吉川弘文館
6240. 相曽 貴志 律令財政∥正税帳
刊行年:1995/09
データ:『
日本
古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅱ∥Ⅵ