日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6221-6240]
6120
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6221. 志田 諄一 憲法十七条の謎.
-
偽作か?
刊行年:1991/07
データ:『聖徳太子七つの謎』 新人物往来社
6222. 志田 諄一 古代豪族の興亡.
-
有力氏族からみた王朝交替
刊行年:1995/07
データ:歴史読本 40-14 新人物往来社
6223. 信太 知子 「をば」小考.
-
消滅過程の検討
刊行年:1979/02
データ:『国語学論集』 勉誠社
6224. 志田 元 弁慶伝説小考.
-
誕生から義経との出会まで
刊行年:1961/09
データ:伝承研究 1
6225. 志立 正知 神功皇后.
-
羽後における伝承とその背景
刊行年:2004/11
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-11 至文堂 伝説の移動と定着
6226. 志田原 重人 草戸千軒町遺跡出土の木簡.
-
形態を中心に
刊行年:1981/11
データ:木簡研究 3 木簡学会
6227. 志田原 重人 発掘された文字資料
-
木簡と呪符|中世の遊戯
刊行年:1990/05
データ:『古代史復元』 10 講談社 文字と遊芸
6228. 設楽 博己 考古学の動向.
-
旧石器~縄文時代
刊行年:2000/09
データ:歴史と地理 537 山川出版社 解説ノート
6229. 設楽 博己 器用貧乏の弁.
-
私の考古学履歴書
刊行年:2003/07
データ:歴博 119 国立歴史民俗博物館 研究者紹介8
6230. 設楽 博己 弥生時代改訂年代と気候変動.
-
SAKAGUCHI1982論文の再評価
刊行年:2006/09
データ:駒沢史学 67 駒沢史学会 研究ノート
6231. 設楽 政健 青森県内の製鉄遺跡.
-
炉形状からの再検討
刊行年:2002/03
データ:青森県考古学 13 青森県考古学会
6232. 七田 忠昭 弥生集落の家と倉.
-
雲南・海南の旅から
刊行年:1992/05
データ:『倭と越 日本文化の原郷をさぐる』 東アジア文化交流史研究会
6233. 七田 忠昭 弥生時代の市.
-
吉野ケ里遺跡の発掘から推理する
刊行年:2000/12
データ:九州歴史大学講座 11-4 海援社
6234. 七田 忠昭 佐賀県吉野ヶ里遺跡.
-
肥前国神埼郡衙
刊行年:2009/03
データ:『日本古代の郡衙遺跡』 雄山閣 発掘された郡衙遺跡
6235. 司東 真雄 中尊寺初期経営の宗派観.
-
清衡棺中の梵書平絹をめぐって
刊行年:1954/09
データ:岩手史学研究 17 岩手史学会 岩手の歴史論集1古代文化
6236. 司東 真雄 岩手の善光寺如来.
-
松岩寺の銘文像について
刊行年:1956/03
データ:日本歴史 93 吉川弘文館 岩手の歴史論集2中世文化
6237. 司東 真雄 古碑からみた三陸沿岸.
-
特に宮古市を中心として
刊行年:1956/03
データ:岩手史学研究 21 岩手史学会 岩手の歴史論集2中世文化
6238. 司東 真雄 岩手県の板碑.
-
郷土史資料として
刊行年:1964/07
データ:歴史考古 11 岩手地方史の研究(森嘉兵衛教授退官記念論文集Ⅱ,法政大学出版局,1969/06)
6239. 司東 真雄 七・八世紀頃の通路考.
-
岩手県の場合
刊行年:1967/01
データ:日本歴史 224 吉川弘文館 岩手の歴史論集1古代文化
6240. 司東 真雄 陸奥国定額寺の性格考.
-
極楽寺を中心に
刊行年:1971/03
データ:奥州大学紀要 3 岩手史学研究56(1971/05)|岩手の歴史論集1古代文化