日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6241-6260]
6140
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6241. 司東 真雄 密教寺院の地方流入初期考.
-
特に陸奥国について
刊行年:1978/03
データ:密教学研究 10 日本密教学会 岩手の歴史論集1古代文化
6242. 紫藤 誠也 住吉の神と源氏物語.
-
住吉紫式部がたり
刊行年:1976/01
データ:すみのえ 139 住吉大社社務所
6243. 佐原 眞 三内丸山遺跡.
-
空想と学問的事実の間。
刊行年:1996/11
データ:潮 453
6244. 佐原 眞 吉野ケ里と三内丸山.
-
物見やぐらと空想建物
刊行年:1997/07
データ:考古学ジャーナル 419 ニュー・サイエンス社
6245. 佐原 眞 歴史の愉しみ.
-
古代から現代へ(前)(後)
刊行年:1998/09|1999/01
データ:歴史書通信 120|121 歴史書懇話会 歴史書懇話会創立30周年記念講演 三内丸山
6246. 佐原 眞 大昔と現代.
-
大昔の絵といまの子どもの絵
刊行年:1999/10
データ:歴史地理教育 600 歴史教育者協議会 講演
6247. 佐原 眞 はじめに|弥生の「国」の中心を歩く
-
吉野ケ里
刊行年:2000/04
データ:『ものがたり日本列島に生きた人たち』 1 岩波書店
6248. 鮫島 昌子 藤原家成ノート.
-
詞花和歌集周辺点描
刊行年:1959/10
データ:国語国文研究 14 北海道大学国文学会
6249. 鮫島 正英 讃酒歌の性格を考える.
-
二三の語法を通して
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
6250. 鮫島 正英 人麻呂の愛.
-
近江の歌をめぐって
刊行年:1984/03
データ:『上代文学論叢』 笠間書院
6251. 佐山 済 古代文学雑感.
-
恋歌の場合を中心に
刊行年:1954/10
データ:文学研究 6 日本文学研究会
6252. 佐山 済 平安女流文学の出発.
-
小野小町を中心に
刊行年:1955/02
データ:日本女子大学紀要 文学部 4 日本女子大学文学部
6253. 佐山 済 平安朝歌人の生活と思想.
-
六歌仙時代を中心に
刊行年:1965/01
データ:国文学 解釈と教材の研究 10-1 学燈社
6254. 皿井 舞 模刻の意味と機能.
-
大安寺釈迦如来像を中心に
刊行年:2001/03
データ:京都大学文学部美学美術史学研究室研究紀要 22 京都大学文学部美学美術史学研究室
6255. 猿田 知之 願文と讖文.
-
八世紀を中心として
刊行年:1996/12
データ:シオン短期大学研究紀要 36 シオン短期大学
6256. 猿田 知之 『時の娘』再び.
-
常陸国荒墓郷をめぐって
刊行年:2007/07
データ:茨城キリスト教大学言語文化研究所紀要 13 茨城キリスト教大学
6257. 猿田 正祝 田毘古神話の構造.
-
服属の二重性をめぐって
刊行年:1987/03
データ:国学院大学大学院文学研究科論集 14 国学院大学大学院文学研究科学生会
6258. 猿田 正祝 下総国の式内社.
-
郷土史の視点から
刊行年:2006/01
データ:式内社のしおり 73 式内社顕彰会
6259. 猿田 正祝 下総国学の考察.
-
神職門人達の平田国学受容
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11 国学院大学総合企画部広報課
6260. 澤 四郎 第十八回遺跡探訪会.
-
市川・堀ノ内方面
刊行年:1955/05
データ:若木考古 35 国学院大学考古学会