日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6261-6280]
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6261. 片桐 孝浩 讃岐における
中世
前半の供膳具(Ⅰ)
刊行年:1994/03
データ:香川県埋蔵文化財調査センター研究紀要 2
6262. 片桐 弥生 2006年の歴史学界-日本
中世
一一 美術
刊行年:2007/05
データ:史学雑誌 116-5 山川出版社 回顧と展望
6263. 片山 晴賢
中世
語彙考その一.-禅と茶道を中心に
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部国文学研究室
6264. 勝浦 令子 細川涼一著『女の
中世
-小野小町・巴・その他』
刊行年:1991/07
データ:史学雑誌 100-7 山川出版社
6265. 勝浦 令子 牛山佳幸著『古代
中世
寺院組織の研究』
刊行年:1993/12
データ:日本史研究 376 日本史研究会
6266. 勝浦 令子 古代・
中世
前期出産儀礼における医師・医書の役割
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 141 国立歴史民俗博物館
6267. 勝浦 令子 小原仁著『
中世
貴族社会と仏教』
刊行年:2009/03
データ:史学雑誌 118-3 山川出版社 書評
6268. 香月 洋一郎 石井進編『
中世
のムラ-景観は語りかける-』
刊行年:1996/05
データ:日本史研究 405 日本史研究会
6269. 勝田 至
中世
民衆の葬制と死穢.-特に死体遺棄について
刊行年:1987/05
データ:史林 70-3 史学研究会
6270. 勝田 至 狭川真一編『日本の
中世
墓』
刊行年:2010/12
データ:日本歴史 751 吉川弘文館 書評と紹介
6271. 勝俣 鎭夫 生きている土地.-日本
中世
土地所有観念の一側面
刊行年:1979/05
データ:月刊百科 200 平凡社 日本文化史の窓10
6272. 勝山 清次 河音能平著『世界史のなかの日本
中世
文書』
刊行年:1998/04
データ:古文書研究 47 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
6273. 勝山 清次 伊勢神宮における祭主支配の成立と展開.-伊勢神宮の
中世
的変容
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 古代人の信仰と思想
6274. 勝山 清次 2006年の歴史学界-日本
中世
一 総論
刊行年:2007/05
データ:史学雑誌 116-5 山川出版社 回顧と展望
6275. 勝山 清次 鎌倉佐保著『日本
中世
荘園制成立史論』
刊行年:2012/07
データ:歴史評論 747 校倉書房
6276. 桜井 好朗 池見澄隆著『
中世
の精神世界 死と救済』
刊行年:1985/11
データ:日本歴史 450 吉川弘文館 書評と紹介
6277. 佐々木 馨 志苔館とその周辺からみる
中世
世界
刊行年:1989/02
データ:『函館市史』 銭亀沢編 函館市 北海道仏教史の研究
6278. 佐々木 馨 日蓮と幕府の思想対決|結語-
中世
仏教史上の日蓮
刊行年:1999/07
データ:『日蓮の思想構造』 吉川弘文館
6279. 佐々木 馨 誉田慶信著『
中世
奥羽の民衆と宗教』
刊行年:2001/11
データ:歴史評論 619 校倉書房
6280. 佐々木 馨 大塚紀弘著『
中世
禅律仏教論』
刊行年:2011/03
データ:日本歴史 754 吉川弘文館 書評と紹介