日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6261-6280]
6160
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6261. 神堀 忍 天武天皇生年考
刊行年:1978/02
データ:学大国文 21 大阪教育大学国語国文学
研究
室
6262. 木内 武男 法隆寺献納宝物新出の紀年銘仏幡について
刊行年:1978/09
データ:日本歴史 364 吉川弘文館
研究
余録
6263. 菊田 茂男 『更級日記』の精神的基底.-物語的世界への同定と訣別
刊行年:1985/03
データ:日本文芸論叢 4 東北大学文学部国文学
研究
室
6264. 菊池 紳一 後白河院々司の構成とその動向 その一~その三(完)
刊行年:1978/01-1980/03
データ:学習院史学 14~16 学習院大学史学会
研究
ノート
6265. 菊池 誠一 日本・中国の〝鏡伝承〝考
刊行年:1986/04
データ:東国史論 1 群馬考古学
研究
会
6266. 菊池 達也 律令国家の九州南部支配
刊行年:2014/03
データ:九州史学 168 九州史学
研究
会
6267. 河野 一隆 国家形成のモニュメントとしての古墳
刊行年:2008/01
データ:史林 91-1 史学
研究
会
6268. 川端 俊一郎 この国のかたちと常識・七世紀の政権交代.-東アジアのなかの日本
刊行年:1999/09
データ:北海学園大学学園論集 101 北海学園大学学術
研究
会
6269. 川端 俊一郎 法隆寺のものさし.-南朝尺の「材と分」による造営そして移築
刊行年:2001/06
データ:北海学園大学学園論集 108 北海学園大学学術
研究
会
6270. 川端 俊一郎 法隆寺五重塔の仏舎利上にあった空洞
刊行年:2001/12
データ:北海学園大学学園論集 110 北海学園大学学術
研究
会
6271. 川端 俊一郎 隋高祖遺詔の雄略天皇遺詔への盗用
刊行年:2002/03
データ:北海学園大学学園論集 111 北海学園大学学術
研究
会
6272. 川端 俊一郎 法隆寺移築説への拒絶反応.-日本建築学会論文集査読委員が不採用とした理由の検討
刊行年:2002/09
データ:北海学園大学学園論集 113 北海学園大学学術
研究
会
6273. 川端 俊一郎 日本という国号.-神野志隆光氏の国号他称説をめぐって
刊行年:2002/12
データ:北海学園大学学園論集 114 北海学園大学学術
研究
会
6274. 川原 和人 島根県における発生期古墳.-とくに四隅突出型方墳について
刊行年:1978/06
データ:古文化談叢 4 九州古文化
研究
会
6275. 川原 和人 島根県岡田山1号墳の横穴式石室構造について
刊行年:1980/04
データ:古文化談叢 7 九州古文化
研究
会
6276. 河村 真由美 堤中納言物語.-「はいずみ」について
刊行年:1997/03
データ:大阪青山短大国文 13 大阪青山短期大学国文学会 卒業
研究
6277. 川原 和人|桑原 真治 島根県斐川町西石橋遺跡の中世墓
刊行年:1987/04
データ:古文化談叢 18 九州古文化
研究
会
6278. 神田 秀夫 万葉集の用字の一側面
刊行年:1955/03
データ:『万葉集大成』 11 平凡社
6279. 川住 三郎 鈴木氏の分布
刊行年:1900/10
データ:歴史地理 2-7 日本歴史地理
研究
会
6280. 川瀬 一馬 伴信友.-その生涯と業績
刊行年:1969/07
データ:『国学者展シリーズⅡ・伴信友展』 五島美術館 伴信友
研究