日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6281-6300]
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6281. 石野 瑛 考古学と
史学
との相関.-武蔵南部に例をもとめて
刊行年:1962/10
データ:古代 39・40 早稲田大学考古学会 特別寄稿
6282. 入間田 宣夫 平泉「柳の御所」の発掘と文献
史学
刊行年:1992/05
データ:宮城歴史科学研究 34 中世武士団の自己認識
6283. 石井 寛治 通史叙述の方法.-永原
史学
に学ぶ
刊行年:2006/07
データ:『永原慶二の歴
史学
』 吉川弘文館 日本史研究から(日本近世・地方史と近現代史研究から)
6284. 石井 進 日本近代
史学
史における「中世」の発見
刊行年:1969/05
データ:月刊歴史 8 月刊歴史編集部
6285. 池田 温 重厚な
史学
の新誌『唐研究』第一巻
刊行年:1996/05
データ:東方 182 東方書店
6286. 筏 勲 純正の古代
史学
研究の確立を要望する
刊行年:1960/09
データ:『正倉院文書大宝・養老戸籍の人名語の索引』 2 民間大学刊行会
6287. 朝尾 直弘 解説.-社会史と晩年の
史学
刊行年:1982/03
データ:『日本史の研究』 新輯三 岩波書店
6288. 荊木 美行 『日野開三郎東洋
史学
論集』第二十巻
刊行年:1996/04
データ:皇学館論叢 29-2 皇学館大学人文学会 紹介
6289. 荊木 美行 宮崎市貞著『自跋集 東洋
史学
七十年』
刊行年:1996/12
データ:古代文化 48-12 古代学協会
6290. 荊木 美行 近代日本における法
史学
の一側面.-概説書の出版をめぐって
刊行年:2002/12
データ:皇学館大学文学部紀要 41 皇学館大学文学部 日中律令制の比較研究|記紀と古代史料の研究
6291. 岩井 忠熊 最近の日本
史学
に関する寸感.-歴史の科学性をめぐって
刊行年:2001/10
データ:新しい歴
史学
のために 244 京都民科歴史部会 回顧
6292. 磐城高校
史学
研究部 平市高久神谷作第104号墳発掘調査報告
刊行年:1964/05
データ:磐城考古 22 磐城考古学会
6293. 岡野 誠 法
史学
の現状と課題、そして若干の可能性
刊行年:2002/03
データ:法制史研究 51 創文社
6294. 岡野 誠 従中国
史学
的観点来看時代区分論
刊行年:2008/01
データ:『唐宋法律史論集』 上海辞書出版社
6295. 小川 光暘 天平様式の成立について.-美術
史学
の立場から
刊行年:1962/11
データ:『日本文化史論集』 同志社大学日本文化史研究会
6296. 太田 博太郎 日本建築
史学
の二代目.-俊秀長谷川輝雄
刊行年:1977/02
データ:大和古寺大観付録 Ⅱ
6297. 太田 順三 竹内理三先生小伝.-竹内
史学
の源流
刊行年:1998/03
データ:『竹内理三先生の想い出』 マルコーデータサービス(株) 歴史のあし音
6298. 梅村 喬 石母田正の在地理論と古代・中世
史学
刊行年:2005/05
データ:歴
史学
研究 801 青木書店 研究ノート
6299. 上田 正昭 日本古代文献
史学
入門|日本古代信仰史入門
刊行年:1975/08
データ:『日本古代学の始まり』 読売新聞社
6300. 山田 宗睦 邪馬壹国の歴史地図.-古田
史学
の意義
刊行年:1977/08
データ:歴史読本 22-10 新人物往来社