日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[6281-6300]
6180
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6281. 瀧川 政次郎 戦後の令制奴婢研究.-神野
氏
の『日本古代官奴婢論』を読む
刊行年:1970/08
データ:古代学 17-1 古代学協会 日本奴隷経済史(再版)
6282. 瀧川 政次郎 鈴木治
氏
の『白村江』を読む(上)(下).-日唐戦争補説
刊行年:1973/10|12
データ:皇学館論叢 6-5|6 皇学館大学人文学会
6283. 瀧川 政次郎 丹後国風土記逸文考.-その逸文を含む海部
氏
勘注系図の検討
刊行年:1988/05
データ:日本歴史 480 吉川弘文館
6284. 瀧川 政次郎 田中卓
氏
の拙論「唐の二王後の制と我が二国造の制」の批判
刊行年:1989/09
データ:国学院法学 27-1 国学院大学法学会
6285. 高橋 美久二 井上和人
氏
渤海上京龍泉府形制の再検討について(コメント)
刊行年:2006/01
データ:条里制・古代都市研究 21 条里制・古代都市研究会 コメント
6286. 高藤 昇 遠江山下
氏
系譜の古老の伝.-遠江国風土記逸文考索
刊行年:1963/01
データ:日本上古史研究 7-1 日本上古史研究会 史料
6287. 高良 倉吉 尚
氏
.-天皇家から独立していた王統
刊行年:1987/05
データ:別冊歴史読本 12-3 新人物往来社
6288. 瀧音 能之 内田律男
氏
著『出雲国造の祭祀とその世界』と出雲古代史研究
刊行年:2000/07
データ:出雲古代史研究 10 出雲古代史研究会
6289. 瀧川 政次郎 近世特殊土地制度の研究.-小野武夫
氏
著『土地経済史考証』を読む
刊行年:1931/07
データ:社会経済史学 1-2 社会経済史学会(発行)|日本評論社(発売) 書評及紹介
6290. 高橋 富雄 『奥州藤原
氏
その光と影』(わが著書を語る)
刊行年:1993/09
データ:吉川弘文館の新刊 46 吉川弘文館
6291. 髙橋 秀樹 『相模文書』及び『神田孝平
氏
旧蔵文書』について.-文書群の構成をめぐって
刊行年:1990/10
データ:古文書研究 33 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 東大文学部蔵。研究ノート 東国
6292. 髙橋 秀樹 越後和田
氏
の動向と中世家族の諸問題.-名字・婚姻・養子聟
刊行年:1997/05
データ:三浦一族研究 1 三浦一族研究会 奥山荘の伝領
6293. 高橋 昌明 西国地頭と王朝貴族.-安芸国沼田荘地頭小早川
氏
の場合
刊行年:1981/11
データ:日本史研究 231 日本史研究会
6294. 高橋 昌明 岩崎允胤
氏
の「文化概念の理論的検討-問題提起」を聞いて
刊行年:1990/05
データ:歴史評論 481 校倉書房 一九八九年度歴史科学協議会大会報告を聞いて 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・社会史
6295. 高橋 昌明 嘉応・安元の延暦寺強訴について.-後白河院権力・平
氏
および延暦寺大衆
刊行年:2004/06
データ:『延暦寺と中世社会』 法蔵館
6296. 高橋 暁樹 奥州藤原
氏
の道と海上貿易、十三湊の興亡を探る
刊行年:1994/05
データ:北方風土 28 イズミ印刷出版
6297. 高橋 敏 和歌森太郎
氏
の庶民史研究.-『庶民の精神史』にみる歴史学と民俗学
刊行年:1981/02
データ:『和歌森太郎著作集』 7 弘文堂
6298. 高橋 重敏 「藤
氏
家伝下」にみえる判事の職と藤原武智麻呂
刊行年:1970/03
データ:社会科研究 12 大阪府下高等学校社会科研究会 品官|獄令
6299. 高階 秀爾∥編集部(ききて) 西洋の博物館と日本の博物館.-高階秀爾
氏
に聞く
刊行年:1986/06
データ:歴博 17 国立歴史民俗博物館
6300. 高島 正人 虎尾俊哉
氏
『大宝・養老令に於ける口分田の収授規定』
刊行年:1957/09
データ:日本上古史研究 1-9 日本上古史研究会 論文評∥法制史研究7