日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6301-6320]
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6380
6301. 黒須 利夫 朝政と朝儀
刊行年:1995/09
データ:『
日本
古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅲ
6302. 黒田 達也 「三輪王朝」は存在したか
刊行年:1993/03
データ:『新視点
日本
の歴史』 2 新人物往来社
6303. 黒田 達也 葛城氏系后妃についての再検討
刊行年:1997/05
データ:『
日本
国家の史的特質』 古代・中世 思文閣出版
6304. 黒田 俊雄 中世の思想
刊行年:1974/07
データ:『
日本
思想史の基礎知識』 有斐閣
6305. 黒田 俊雄 中世における顕密体制の展開
刊行年:1975/07
データ:『
日本
中世の国家と宗教』 岩波書店
6306. 黒田 俊雄 史料調査・教科書執筆・京都
刊行年:1984/05
データ:『
日本
中世の社会と民衆』 三省堂 追想の稲垣泰彦
6307. 黒田 日出男 絵巻はなぜ作られたか
刊行年:1993/06
データ:『新視点
日本
の歴史』 4 新人物往来社 宗教的世界と文化遺産
6308. 黒田 日出男 『一遍聖絵』と中世の旅|一遍聖らの遊行の旅|旅と風景-信濃・陸奥・京都|武士たちの旅姿|修業者たちの旅|旅と社会を物語る杖|一遍聖に従う「非人」たち|一遍聖の最後の旅∥牛の藁沓-荷や人を運ぶ牛や馬の足元|女の旅姿|阿弥衣-一遍聖と時衆たちの旅姿
刊行年:1993/11
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 2 朝日新聞社
6309. 黒田 日出男 絵巻のなかの鬼.-吉備大臣と〈鬼〉
刊行年:1994/04
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 7 朝日新聞社 吉備真備鬼説話
6310. 黒田 日出男 後醍醐天皇と聖徳太子|童形の王権
刊行年:1994/12
データ:『朝日百科
日本
の歴史別冊』 13 朝日新聞社 コラム
6311. 黒田 弘子 裁判にゆれる荘園.-法曹官僚唯浄と阿弖河荘
刊行年:1990/01
データ:『人物でたどる
日本
荘園史』 東京堂出版
6312. 黒田 弘子 民衆運動-農民闘争
刊行年:1995/06
データ:『
日本
中世史研究事典』 東京堂出版 中世史学の研究動向Ⅴ民衆の闘争・生活・信仰
6313. 黒田 弘子 女のオンブ・男のオンブ.-中世のセクシュアリティ
刊行年:2002/06
データ:『エスニシティ・ジェンダーからみる
日本
の歴史』 吉川弘文館 セクシュアリティ・身体・心性
6314. 黒田 弘子 湯浅尼.-武士団と阿弖河荘
刊行年:2003/05
データ:『
日本
中世史の再発見』 吉川弘文館
6315. 倉林 正次 祭礼
刊行年:1979/09
データ:『講座
日本
の民俗宗教』 1 弘文堂
6316. 倉林 正次 宮廷の祭り
刊行年:1980/02
データ:『講座
日本
の古代信仰』 3 学生社
6317. 蔵持 重裕 年貢・公事をめぐる領主と村落の関係をどうみるか
刊行年:1993/06
データ:『新視点
日本
の歴史』 4 新人物往来社 荘園公領制下の都市と農村
6318. 倉本 一宏 「大君は神にしませば」の歴史的意義は何か
刊行年:1993/03
データ:『新視点
日本
の歴史』 2 新人物往来社
6319. 倉本 一宏 蘇我氏|歴史物語
刊行年:1995/09
データ:『
日本
古代史研究事典』 東京堂出版 Ⅰ∥Ⅵ
6320. 倉本 一宏 「御堂関白記」古写本・寛仁元年九月三十日条と十月一日条の書写順序をめぐって
刊行年:2017/05
データ:『
日本
的時空観の形成』 思文閣出版 古代から中世へ 『御堂関白記』の研究