日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[6301-6320]
6200
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6380
6301. 高島 正人 奈良時代の石上
氏
.-奈良時代における議定官補任
氏
族の個別的研究(三)
刊行年:1978/02
データ:立正大学文学部論叢 60 立正大学文学部
6302. 鷹巣 純 高達奈緒美
氏
蔵「十王地獄図」(仮題)と水陸画
刊行年:1997/09
データ:絵解き研究 13 絵解き研究会
6303. 高瀬 重雄 宇佐和気使に関する考察(上)(下).-日本文化史上の和気
氏
刊行年:1966/10|67/02
データ:富山史壇 35|36 越中史壇会 日本文化の史的研究
6304. 田辺 三郎助∥編集部(聞き手) OBの眼.-田辺三郎助
氏
に聞く
刊行年:1987/06
データ:歴博 23 国立歴史民俗博物館
6305. 谷川 道雄 「共同体」論と六朝郷里社会.-中村圭爾
氏
の疑念に答える
刊行年:1999/10
データ:東洋史苑 54 龍谷大学東洋史学研究会 研究ノート
6306. 薗部 寿樹 備後国杭稲荷神社所蔵大般若経奥裏書.-伊予国村上
氏
関係史料として
刊行年:2006/06
データ:米沢史学 22 米沢史学会
6307. 平 あゆみ 石上乙麻呂配流事件について.-橘諸兄政権成立期に於ける物部系
氏
宗権
刊行年:1989/12
データ:政治経済史学 284 日本政治経済史学研究所
6308. 平 雅行 仏教思想史研究と顕密体制論.-末木文美士
氏
の批判に応える
刊行年:1997/10
データ:日本史研究 422 日本史研究会 研究展望
6309. 多賀 宗隼 信濃国塩田庄とその文化.-塩田
氏
及常楽寺・安楽寺その他
刊行年:1941/06
データ:歴史地理 77-6 日本歴史地理学会
6310. 高尾 栄市 豊の国(豊前国府と国分寺|宇佐宮と宇都宮・大友
氏
)
刊行年:2002/01
データ:『街道の日本史』 52 吉川弘文館 大分・福岡の歴史
6311. 高木 昭作 甲賀郡山中
氏
と「郡中惣」.-小領主の性格規定のために
刊行年:1967/06
データ:歴史学研究 325 青木書店 近江国
6312. 高木 久史 15世紀後半明の挑揀禁令と日本大内
氏
の撰銭令
刊行年:2004/03
データ:新しい歴史学のために 258 京都民科歴史部会
6313. 高木 久史 守護軍事動員県に対する代銭奉仕について.-能登守護畠山
氏
の事例
刊行年:2007/05
データ:出土銭貨 26 出土銭貨研究会
6314. 千田 稔 アマテラスをめぐって|日・月神と新羅および隼人・安曇
氏
との関係
刊行年:1993/11
データ:『シンポジウム伊勢神宮』 人文書院
6315. 曾我 伝吉 武士団の成立(武士団と村落〈中通り地方《安達庄と安達
氏
》〉)
刊行年:1969/03
データ:『福島県史』 1 福島県
6316. 曾我部 静雄 北斉の均田法.-西嶋定生
氏
の駁論に答う
刊行年:1963/10
データ:文化 27-3 東北大学文学部
6317. 薗田 香融 田中卓
氏
の〈古代イヅモ族のヤマト本貫説〉について
刊行年:1957/03
データ:日本上古史研究 1-3 日本上古史研究会 評論
6318. 関口 裕子 山本一也
氏
による拙著『日本古代婚姻史の研究』上・下への書評に答える
刊行年:1997/07
データ:史林 80-4 史学研究会
6319. 関根 淳 日本と朝鮮の古代史書.-遠藤慶太
氏
の近業にふれて
刊行年:2013/04
データ:続日本紀研究 403 続日本紀研究会 研究ノート
6320. 瀬野 精一郎 東国御家人の鎮西における領主制展開の一形態.-上総国御家人深堀
氏
の場合
刊行年:1978/03
データ:史観 98 早稲田大学史学会