日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6321-6340]
6220
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6380
6400
6321. 更科 源蔵 コタンの暦
刊行年:1951/12
データ:『アイヌの話』 観光
社
6322. 更科 源蔵 天地創造の神|人間くさい神|異質の神々|魔神と善神|奥山の神々|狩猟の神々|海漁の神々|川漁の神々|湖の神々|火神とパウチ
刊行年:1967/05
データ:『アイヌの神話-カメラ紀行』 淡交新
社
更科源蔵アイヌ関係著作集3アイヌの神話
6323. 猿田 知之 雑談・咄
刊行年:1991/09
データ:『説話の講座』 2 勉誠
社
6324. 澤 四郎 北海道白糠町オンネチカップ遺跡|北海道白糠町河原遺跡|北海道厚岸町下田ノ沢遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光
社
発掘および調査(弥生時代)
6325. 佐和 隆研 曼荼羅信仰.-密教世界の絵画的表現
刊行年:1970/03
データ:『日本と世界の歴史』 6 学習研究
社
6326. 澤井 玄 土器製作技法からみた北海道の土器文化の終焉
刊行年:2010/02
データ:『比較考古学の新地平』 同成
社
北方の考古学
6327. 澤井 英樹 異域の神人と神龍.-走湯山縁起の世界(1)
刊行年:1989/11
データ:神語り研究 3 神語り研究(発行)|春秋
社
(発売)
6328. 澤田 純明 エナメル質減形成からさぐる縄文・弥生時代人の健康状態
刊行年:2010/10
データ:考古学ジャーナル 606 ニューサイエンス
社
6329. 澤田 純明 焼骨からわかること.-ミクロ形態学によるヒトと動物の識別
刊行年:2012/11
データ:『骨考古学と蝦夷・隼人』 同成
社
コラム
6330. 沢田 正昭 技術検討に時間を
刊行年:2006/03
データ:考古学ジャーナル 541 ニューサイエンス
社
今月の言葉
6331. 澤村 明 遺跡の経済効果
刊行年:2010/11
データ:考古学ジャーナル 607 ニューサイエンス
社
吉野ヶ里遺跡|三内丸山遺跡
6332. 三田 武繁 文治の守護・地頭問題の基礎的考察
刊行年:1991/01
データ:史学雑誌 100-1 山川出版
社
鎌倉幕府体制成立史の研究
6333. 施 新榮 明代土魯番地面興起考述
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版
社
史学編
6334. 椎屋 紀芳 壬申の乱の地名を歩く
刊行年:1996/11
データ:『壬申の乱 大海人皇子から天武天皇へ』 大巧
社
6335. 塩入 亮忠 徳一法師並に伝教大師との論争
刊行年:1939/10
データ:『新時代の伝教大師の教学』 大東出版
社
徳一論叢
6336. 塩田 陽一 天平勝宝期の防人制
刊行年:1983/01
データ:『日本歴史の構造と展開』 山川出版
社
6337. 塩野 博 埼玉古墳群とその周辺
刊行年:1980/11
データ:『鉄剣を出した国』 学生
社
6338. 汐見 一夫 群集する方形竪穴建築と「区画」・「場」
刊行年:1994/10
データ:考古学ジャーナル 381 ニュー・サイエンス
社
6339. 塩谷 修 神体山としての筑波山
刊行年:1994/05
データ:『風土記の考古学』 1 同成
社
6340. 塩谷 菊美 真宗寺院の由緒書における「開基」と「二世」の関係
刊行年:2000/10
データ:『歴史と佛教の論集』 自照
社
出版