日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[6341-6360]
6240
6260
6280
6300
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6341. 佐藤 道子 儀礼にみる日本の仏教.
-
時代を映す法会と法要
刊行年:1999/10
データ:『国宝と歴史の旅』 2 朝日新聞社
6342. 佐藤 もな 道範に関する基礎的研究序説.
-
伝記史料を中心として
刊行年:2003/03
データ:仏教文化研究論集 7 東京大学仏教青年会
6343. 佐藤 雄基 湯山賢一編『文化財と古文書学
-
筆跡論
-
』
刊行年:2009/12
データ:史学雑誌 118-12 山川出版社 新刊紹介
6344. 佐藤 雄基 山内晴子著『朝河貫一論
-
その学問形成と発展』
刊行年:2010/12
データ:歴史評論 728 校倉書房 書評
6345. 佐藤 佑治 魏晋南北朝の地方行政.
-
制度と実体
刊行年:1977/
データ:一橋論叢 78-1 魏晋南北朝社会の研究
6346. 佐藤 佑治 中国都市における「市」官吏.
-
唐前期まで
刊行年:1989/11
データ:『中国古代史研究』 第六 研文出版 魏晋南北朝社会の研究
6347. 佐藤 洋一 式内社安積郡三座.
-
延喜式の神々
刊行年:2000/11
データ:『図説郡山・田村の歴史』 郷土出版社 原始・古代
6348. 佐藤 洋一郎 稲の「アッサム
-
雲南起源説」の発表消える
刊行年:1994/08
データ:科学朝日 54-8 朝日新聞社 河姆渡文化国際シンポジウム
6349. 佐藤 洋一郎 日本のイネはどこからきたか.
-
DNA解析
刊行年:2000/07
データ:『考古学と化学を結ぶ』 東京大学出版会
6350. 佐藤 佳子 平安朝文学に於ける万葉集.
-
枕草子の場合
刊行年:1977/11
データ:『論集上代文学』 8 笠間書院
6351. 佐藤 仁彦 葬地.
-
鎌倉海浜部の様相
刊行年:2003/11
データ:季刊考古学 85 雄山閣 都市における生と死
6352. 佐藤 嘉広 「奥州藤原氏の時代
-
十二世紀の岩手
-
」
刊行年:2004/10
データ:岩手県立博物館だより 103 岩手県文化振興事業団 平泉の文化遺産巡回展
6353. 佐藤 禎宏 八森遺跡.
-
第1次・第2次発掘調査報告
刊行年:1978/05
データ:庄内考古学 15 庄内考古学研究会
6354. 佐藤 義正 旭田寺観音堂と長沼氏.
-
平安文化の伝播
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版社 鎌倉・室町時代
6355. 佐藤 好幸 稲作の普及.
-
新川Ⅲ遺跡 江刺市
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』 郷土出版社 古墳・奈良・平安
6356. 佐藤 里香子 『源氏物語』の四季.
-
藤壷の春の死
刊行年:1994/07
データ:光華日本文学 2
6357. 里道 徳雄 高岳親王.
-
インドへの死の航跡
刊行年:1989/04
データ:歴史読本 34-7 新人物往来社
6358. 早苗 憲生 平安朝における念仏信仰の展開.
-
往生伝を中心に
刊行年:1971/12
データ:印度学仏教学研究 20-1 日本印度学仏教学会
6359. 佐中 壮 桃と鬼.
-
日本神話の中の一齣成立の由来
刊行年:1983/07
データ:神道史研究 31-3 神道史学会
6360. 眞田 廣幸 地方官衙(国府
-
伯耆国衙を中心として)
刊行年:1990/05
データ:『歴史考古学の問題点』 近藤出版社