日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[6381-6400]
6280
6300
6320
6340
6360
6380
6400
6420
6440
6460
6381. 冨倉 徳次郎 軍記物語の系譜と性格.-前期
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社
6382. 富澤 清人 荘園体制の社会と経済
刊行年:1982/08
データ:『日本経済史-社会形成のあゆみ=古代から近世へ』 有斐閣 中世荘園への道-富澤清人の
世界
6383. 豊嶋 泰國 母は白狐!?異能少年安倍童子誕生|国家最高機密の呪術官僚集団・陰陽寮
刊行年:2000/01
データ:歴史と旅 27-2 秋田書店 安倍晴明 謎の生涯と伝説|超人晴明と陰陽道の深奥な
世界
6384. 土佐 秀里 文武天皇の漢詩.-その歴史的背景と文学史的意義をめぐって
刊行年:2008/03
データ:日本漢文学研究 3 二松学舎大学21世紀COEプログラム
6385. 戸田 芳実 前近代人民闘争論の課題と方法
刊行年:1971/10
データ:歴史学研究 別冊特集 青木書店 日本中世の民衆と領主
6386. 礪波 護 聖地巡礼による文化の逆輸入|五代・北宋の中国-国都・開封の頃
刊行年:1987/07/19
データ:『週刊朝日百科』 594 朝日新聞社
6387. 藤間 生大 天皇における諸問題
刊行年:1974/
データ:日本の科学者 72 日本科学者会議 東アジア
世界
研究への模索-研究主体の形成に関連して
6388. 藤間 生大 現代史における国家理性
刊行年:1977/07
データ:歴史評論 327 校倉書房 東アジア
世界
研究への模索-研究主体の形成に関連して
6389. 藤間 生大 「倭の五王」時代の肥後
刊行年:1979/02
データ:『新・熊本の歴史』 2 熊本日日新聞社 東アジア
世界
研究への模索-研究主体の形成に関連して
6390. 藤間 生大 日本古代史から東アジア史へ
刊行年:1980/07
データ:『現代歴史学の青春』 2 三省堂 東アジア
世界
研究への模索-研究主体の形成に関連して
6391. 藤間 生大 鉄剣の銘文と倭王武
刊行年:1981/01
データ:季刊邪馬台国 7 梓書院 東アジア
世界
研究への模索-研究主体の形成に関連して
6392. 當山 日出夫 東洋学文献デジタルアーカイブの色彩学的諸問題
刊行年:2007/03
データ:『東洋学へのコンピュータ利用第18回研究セミナー』 京都大学21世紀COE「東アジア
世界
の人文情報学研究教育拠点」
6393. 當山 日出夫 文字研究とデジタルアーカイブの現状と課題.-HNGによる白氏文集の研究
刊行年:2008/03
データ:『東洋学へのコンピュータ利用第19回研究セミナー』 京都大学21世紀COE「東アジア
世界
の人文情報学研究教育拠点」
6394. 戸川 点|則竹 雄一 中世史部会討論要旨
刊行年:1987/10
データ:歴史学研究 573 青木書店
6395. 傳田 伊史 地域における古代史研究をめぐって
刊行年:1997/10
データ:歴史学研究 703 青木書店 屋代木簡
6396. 角田 文衞 紫式部の本名|同補考
刊行年:1963/07
データ:古代文化 11-1 古代学協会京都事務所 紫式部とその時代|角田文衞著作集7紫式部の
世界
6397. 角田 文衞 道長と紫式部(一)(二).-『戸を叩く人』の問題
刊行年:1965/03|04
データ:古代文化 14-3|4 古代学協会京都事務所 紫式部の身辺|角田文衞著作集7紫式部の
世界
6398. 角田 文衞 夕顔の宿
刊行年:1967/05
データ:古代文化 18-5 古代学協会 角田文衞著作集7紫式部の
世界
|源氏物語の地理
6399. 角田 文衞 紫式部と常陸国
刊行年:1967/09
データ:『紫式部と源氏物語展』 茨城県県民文化センター 若紫抄-若き日の紫式部|角田文衞著作集7紫式部の
世界
6400. 角田 文衞 北山の『なにがし寺』
刊行年:1968/05
データ:『若紫抄-若き日の紫式部』 至文堂 角田文衞著作集7紫式部の
世界
∥源氏物語の地理