日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
786件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 荒川 正晴 唐代敦煌に於ける糴買について.-ペリオ3348号文書を中心として
刊行年:1982/03
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要別冊 8 早稲田大学大学院文学研究科 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
642. 荒川 正晴 西域出土文書に見える凾馬について(上)(下)
刊行年:1990/07
データ:吐魯番出土文物研究会会報 40|41 吐魯番出土文物研究会 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
643. 荒川 正晴 唐代コータン地域のulaγについて.-マザル=ターク出土,ulaγ関係文書の分析を中心にして
刊行年:1994/12
データ:龍谷史壇 103・104 龍谷大学史学会 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
644. 荒川 正晴 魏晋南北朝隋唐期の通過公証制度と商人の移動
刊行年:2002/02
データ:『中国の歴史世界-統合のシステムと多元的発展』 東京都立大学出版会 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
645. 荒川 正晴 遊牧国家とオアシス国家の共生関係.-西突厥と麹氏高昌国のケースから
刊行年:2008/09
データ:東洋史研究 67-2 東洋史研究会 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
646. 荒川 正晴 麹氏高昌国の灌漑水利と税役
刊行年:2009/03
データ:西北出土文献研究 7 西北出土文献研究会 ユーラシアの交通・
交易
と唐帝国
647. 網野 善彦 日本論の視座
刊行年:1986/05
データ:『日本民俗文化大系』 1 小学館 序章 新しい日本像の摸索 十三湊|山靼
交易
|夷千島王 日本論の視座-列島の社会と国家
648. 網野 善彦 「互酬」「無縁の物」の原理から|年貢と「自由」
刊行年:1987/04/05
データ:『週刊朝日百科』 579 朝日新聞社 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
649. 網野 善彦 生産と流通 序論
刊行年:2002/10
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 3 岩波書店
交易
|養蚕|狩猟|山野河海
650. 海保 嶺夫 中国と日本列島北部の動向.-13世紀後半~14世紀前半を中心に
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 骨嵬|擦文文化|蝦夷管領|唐子蝦夷|オホーツク文化|奴児干都司|山丹
交易
651. 榎森 進 エミシ・エゾ・アイヌ.-本巻の課題と梗概
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
652. 榎森 進 北東アジアのなかのアイヌ世界.-課題と梗概
刊行年:2008/11
データ:『北東アジアのなかのアイヌ世界』 岩田書院
653. 牛島 巖 生きている石貨.-ヤップ島の儀礼と交換
刊行年:1987/04/05
データ:『週刊朝日百科』 579 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
654. 福田 豊彦 北方世界の展開|流人頼朝の夢物語
刊行年:1989/08
データ:『よみがえる中世』 4 平凡社 東国の兵乱ともののふたち
655. 野口 実 流人の周辺.-源頼朝挙兵再考
刊行年:1989/04
データ:『中世日本の諸相』 上 吉川弘文館 平安編 京・奥州
交易
|佐々木秀義 中世東国武士団の研究
656. 村上 恭通 古墳出現前夜の「地域性」.-生産・流通とその地理的・歴史的環境
刊行年:2001/12
データ:考古学研究 48-3 考古学研究会(岡山) 考古学研究会第47回総会研究報告(下)「地域関係と交流」(要旨は47-4) 日本海沿岸地域|瀬戸内沿岸地域|鉄器|首長間関係|
交易
環境
657. 柳原 敏昭 平安末~鎌倉期の万之瀬川下流地域.-研究の成果と課題
刊行年:2003/02
データ:古代文化 55-2 古代学協会 中世日本の周縁と東アジア
658. 宮崎 恒二 国家儀礼と納税.-ジャワのレベッグ
刊行年:1987/04/05
データ:『週刊朝日百科』 579 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
659. 松村 恵司 飛鳥池工房遺跡出土の富本銭
刊行年:2003/04/17
データ:『週刊朝日百科』 (579) 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉2古代
660. 田中 圭一 日本海文化圏の中の北陸地方
刊行年:1998/10/04
データ:『週刊朝日百科』 1190 朝日新聞社 渤海
交易