日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
891件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 直木 孝次郎 大和と
伊勢
の古代交通路.-高見峠越えについて
刊行年:1964/07
データ:大和文化研究 9-7 大和文化研究会 飛鳥奈良時代の研究
642. 直木 孝次郎 高見山.-大和と
伊勢
の堺の名山
刊行年:1998/07
データ:ぽっぽ 207 奈良を歩く(四)
643. 直木 孝次郎 奈良県五條市の史跡.-栄山寺・
伊勢
街道など
刊行年:2005/07
データ:本郷 58 吉川弘文館 私の歴史散歩
644. 戸祭 由美夫 古代
伊勢
国奄芸郡の郡家と条里
刊行年:1976/11
データ:歴史地理学会会報 88 歴史地理学会
645. 富岡 金次郎 高見越の文化史上の位置(
伊勢
)
刊行年:1931/02
データ:上代文化 4・5 国学院大学上代文化研究会
646. 所 京子 神の朝廷の御杖代.-
伊勢
斎王の役割
刊行年:2004/05
データ:東アジアの古代文化 119 大和書房
647. 坪井 恒彦 「
伊勢
巡幸」伝承と水源祭祀文化圏
刊行年:1997/03
データ:『堅田直先生古希記念論文集』 真陽社
648. 山中 章
伊勢
国北部における大安寺墾田地成立の背景
刊行年:2002/01
データ:ふびと 54 三重大学歴史研究会
649. 山中 章
伊勢
国飯野郡中村野大安寺領と東寺大国庄
刊行年:2002/03
データ:三重大史学 2 三重大学人文学部考古学・日本史研究室 大安寺資財帳
650. 山中 章
伊勢
国一志郡における古代地域支配の形成過程
刊行年:2002/03
データ:『北畠一族と秀吉-三重県久居市上野遺跡に関する総合研究』
651. 山中 章 第3回考古学研究会東海例会報告「古代
伊勢
と王権」
刊行年:2004/12
データ:考古学研究 51-3 考古学研究会 展望
652. 山中 章 古代王権の
伊勢
支配.-布勢内親王所領の伝領過程から
刊行年:2009/12
データ:『平安京とその時代』 思文閣出版 Ⅱ
653. 山本 ひろ子
伊勢
信仰と文芸.-三人のマージナル・ウーマンをめぐって
刊行年:1993/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 58-3 至文堂 地方霊場と文芸
654. 湯山 賢一 籠神社-丹後国の一宮(元
伊勢
)|海部氏系図
刊行年:1998/08/02
データ:『週刊朝日百科』 1181 朝日新聞社
655. 和氣 俊行
伊勢
宗瑞家臣伊奈弾正忠盛泰の出自に関する一考察
刊行年:2000/03
データ:法政史論 27 法政大学大学院日本史学会
656. 和気 清章
伊勢
国における飛鳥奈良時代の諸相.-土師器食膳形態について
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
657. 和田 萃 『皇太神宮儀式帳』からみた
伊勢
の姿
刊行年:1993/11
データ:『シンポジウム
伊勢
神宮』 人文書院
658. 和田 嘉寿男 三輪と
伊勢
.-倭笠縫邑について
刊行年:2001/01
データ:大美和 100 大神神社
659. 和田 年弥 石水博物館所蔵
伊勢
小町塚瓦経の復原
刊行年:2004/03
データ:皇学館大学神道研究所紀要 20 皇学館大学神道研究所
660. 渡辺 直彦
伊勢
諸継・紀春枝・「配流と枉道」
刊行年:1968/12
データ:古事類苑月報 21 吉川弘文館