日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 押元 信幸 鴨都波1号墳出土靫 復元研究
刊行年:2003/09
データ:古代文化 55-9
古代学協会
図版解説
642. 小田 富士雄 鏡山猛先生の人と業績
刊行年:1985/06
データ:古代文化 37-6
古代学協会
643. 奥村 茂輝 総持寺所蔵・伝阿武山古墳出土
刊行年:1999/06
データ:古代文化 51-6
古代学協会
史料紹介
644. 荻 美津夫 相撲儀式と楽舞.-乱声・厭舞を中心に
刊行年:1979/12
データ:古代文化 31-12
古代学協会
645. 岡部 毅史 魏晋南北朝期の官制における『階』と『資』.-『品』との関係を中心に
刊行年:2002/08
データ:古代文化 54-8
古代学協会
646. 岡村 幸子 皇后制の変質.-皇嗣決定と関連して
刊行年:1996/09
データ:古代文化 48-9
古代学協会
647. 岡山 真知子 水銀朱精製用具の検討.-弥生時代中期末~後期初頭
刊行年:2003/06
データ:古代文化 55-6
古代学協会
648. 小川 彰 『御堂関白記』(79).-長和元年八月八日~八月二十七日条
刊行年:1983/06
データ:古代文化 35-6
古代学協会
註釈
649. 小川 彰 禁色勅許の装束について
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館
650. 小川 彰 『御堂関白記』(130).-長和二年十月八日~十月二十日条
刊行年:1990/11
データ:古代文化 42-11
古代学協会
註釈
651. 小川 彰 『御堂関白記』(178).-長和五年正月三十日~二月三日条
刊行年:1999/01
データ:古代文化 51-1
古代学協会
註釈
652. 小川 彰 『御堂関白記』(194).-長和五年四月五日~十日条
刊行年:2002/01
データ:古代文化 54-1
古代学協会
註釈
653. 小川 光暘 形象埴輪と飛鳥彫刻.-歴史における表象形式の発展
刊行年:1959/03
データ:古代文化 3-3
古代学協会
京都事務所
654. 緒方 泉 高句麗古墳群に関する一試考(上)(下).-中国集安県における発掘調査を中心にして
刊行年:1985/01|03
データ:古代文化 37-1|3
古代学協会
655. 岡崎 知子 「枕草子」に見える藤原斉信
刊行年:1965/07
データ:古代文化 15-1
古代学協会
京都事務所
656. 大場 正善 ペルグラン石器製作教室に参加して.-フランス技術学研究にふれて
刊行年:2007/03
データ:古代文化 58-Ⅳ
古代学協会
紹介
657. 大原 良通 南詔国王と鐸鞘
刊行年:2000/10
データ:古代文化 52-10
古代学協会
658. 大津 透 『御堂関白記』(103).-長和二年正月二十三日~長和二年正月二十六日条
刊行年:1986/05
データ:古代文化 38-5
古代学協会
註釈
659. 大津 透 『御堂関白記』(104).-長和二年正月二十六日~長和二年正月二十七日条
刊行年:1986/06
データ:古代文化 38-6
古代学協会
註釈
660. 上島 享 『御堂関白記』(149).-長和四年六月二十九日条~閏六月十日条
刊行年:1994/02
データ:古代文化 46-2
古代学協会
註釈