日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
706件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
641. 村田 正博編 続日本紀・日本後紀・続日本後紀・三代実録所収和歌・歌謡用語索引
刊行年:1982/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 26 天理大学国語国文学会
642. 宮田 尚 今昔物語集出典研究の点検-巻七第一六話のばあい|同(その二)-巻十と注好選集との関連から|同(三)-弘賛法華伝の場合
刊行年:1968/11|1971/11|1977/11
データ:
国文学研究
|日本文学研究 4|7|13 梅光女学院大
643. 松前 健 三輪山伝説と大神氏
刊行年:1975/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 19 天理大学国語国文学会 大和国家と神話伝承
644. 松前 健 神功皇后伝承の形成
刊行年:1976/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 20 天理大学国語国文学会 大和国家と神話伝承
645. 松前 健 木の神話伝承と古俗
刊行年:1980/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 24 天理大学国語国文学会 古代信仰と神話文学-その民俗論理
646. 仁尾 雅信 実方集と私撰集(二)
刊行年:2004/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 48 天理大学国語国文学会
647. 中村 宗彦 『日本書紀』は訓めるか.-助字の用法を中心に
刊行年:1990/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 34 天理大学国語国文学会
648. 中村 宗彦 『日本書紀』における有韻の文章
刊行年:1991/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 35 天理大学国語国文学会
649. 近本 謙介 謡曲<求塚>考.-その素材と展開
刊行年:2004/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 48 天理大学国語国文学会
650. - 長谷完治先生略年譜|長谷完治先生著述目録
刊行年:2004/03
データ:山辺道-
国文学研究
誌 48 天理大学国語国文学会
651. 木村 晟 『平他字類抄』の本文と索引
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部
国文学研究
室
652. 桑原 博史 住吉物語諸本解題(一)
刊行年:1964/11
データ:王朝文学 11 東洋大学
国文学研究
室王朝文学研究会
653. 小島 憲之 詩文の習気
刊行年:1991/12
データ:文学史研究 32 大阪市立大学国語
国文学研究
室 漢語逍遥
654. 小島 憲之 平安文学学事
刊行年:1995/12
データ:文学史研究 36 大阪市立大学国語
国文学研究
室 漢語逍遥
655. 片山 晴賢 中世語彙考その一.-禅と茶道を中心に
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部
国文学研究
室
656. 佐藤 晃 『十訓抄』小考.-「或人云」をめぐって
刊行年:1994/01
データ:『日本文芸の潮流』 おうふう
657. 笹淵 友一 物語の時間性
刊行年:1964/11
データ:王朝文学 11 東洋大学
国文学研究
室王朝文学研究会
658. 岩佐 美代子 光厳天皇.-その人と歌
刊行年:1993/02
データ:駒澤国文 30 駒澤大学文学部
国文学研究
室
659. 小野 寛 大伴家持と「なでしこ」
刊行年:1986/02
データ:駒澤国文 23 駒澤大学文学部
国文学研究
室
660. 荻原 浅男 天武朝文学に関する基礎的問題.-特に壬申の乱と万葉歌の沈痛調を中心として
刊行年:1953/04
データ:国語研究 2 千葉県国語
国文学研究
会 上代文学論攷-記紀神話と風土