日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
951件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 山口 佳紀 続日本紀宣命の文体的性格について
刊行年:1974/04
データ:
国語と国文学
51-4 至文堂
642. 山口 佳紀 上代における程度副詞と古事記の訓読
刊行年:1992/03
データ:
国語と国文学
69-3 至文堂
643. 簗瀬 一雄 私聚百因縁集出典考.-発心集と関係ある説話について
刊行年:1941/10
データ:
国語と国文学
18-10 至文堂
644. 安田 尚道 『枕草子』の「ひてつくるまに」.-沖縄などの方言における個数詞「ヒテツ」(1個)をめぐって
刊行年:1992/11
データ:
国語と国文学
69-11 至文堂
645. 柳井 滋 源氏物語と浄土教.-薫の道心の場合
刊行年:1956/10
データ:
国語と国文学
33-10 至文堂
646. 柳井 滋 綜芸種智院と藤原三守
刊行年:1977/11
データ:
国語と国文学
54-11 至文堂 論集空海と綜芸種智院
647. 柳井 滋 保胤と「池亭記」
刊行年:1981/12
データ:
国語と国文学
58-12 至文堂
648. 柳澤 良一 きりぎりす考.-虫の文学史の試み
刊行年:1997/11
データ:
国語と国文学
74-11 至文堂
649. 八木 毅 播磨国風土記説話の成りたち
刊行年:1970/09
データ:
国語と国文学
47-9 至文堂 古風土記・上代説話の研究
650. 八木 毅 上代説話の成り立ち
刊行年:1979/10
データ:
国語と国文学
56-10 至文堂 古風土記・上代説話の研究
651. 八木 毅 上代説話の成りたち
刊行年:1979/11
データ:
国語と国文学
56-11 至文堂
652. 矢嶋 泉 『古事記』氏祖系譜の再検討
刊行年:2005/02
データ:
国語と国文学
82-2 至文堂
653. 安田 章 正と誤との相関
刊行年:1995/11
データ:
国語と国文学
72-11 至文堂
654. 森本 治吉 万葉集研究史
刊行年:1934/04
データ:
国語と国文学
11-4 至文堂
655. 森本 治吉 三宅清著『万葉集評論』
刊行年:1962/08
データ:
国語と国文学
39-8 至文堂
656. 森本 治吉 山口正著『万葉修辞の研究』
刊行年:1965/09
データ:
国語と国文学
42-9 至文堂
657. 森本 治吉 万葉の美学
刊行年:1966/02
データ:
国語と国文学
43-2 至文堂
658. 守屋 俊彦 龍田風神祭祝詞の一考察
刊行年:1945/08
データ:
国語と国文学
22-8 至文堂
659. 守屋 俊彦 一言主大神出現の物語
刊行年:1979/11
データ:
国語と国文学
56-11 至文堂
660. 守屋 俊彦 吉祥天女への恋
刊行年:1983/02
データ:
国語と国文学
60-2 至文堂