日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
759件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 小浜 成 応神陵古墳外堤出土円筒
埴輪
の研究(外面調整〈はじめに|原体幅〉)
刊行年:1998/07
データ:由良大和古代文化研究協会研究紀要 4 由良大和古代文化研究協会 研究論文
642. 小浜 成 総持寺遺跡から見た太田茶臼山古墳.-
埴輪
がつなぐ古市と三島
刊行年:2012/03
データ:新修茨木市史年報 10 茨木市史編さん委員会 シンポジウム 歴史の中の太田茶臼山古墳(継体天皇陵古墳)その被葬者に迫る
643. 小林 修 古墳造営にともなう祭祀行為.-横穴式石室墳における葬送儀礼・
埴輪
祭祀をめぐって
刊行年:2007/07
データ:『原始・古代日本の祭祀』 同成社 古墳時代の祭祀
644. 犬木 努
埴輪
からみた南九州と近畿.-西都原古墳群として
刊行年:2012/09
データ:『南九州とヤマト政権-日向・大隅の古墳』 大阪府立近つ飛鳥博物館
645. 伊東 重敏 古墳時代の身体装飾(特に入れ墨について).-富士見塚の盾持ち人
埴輪
にふれて
刊行年:1997/05
データ:茨城県考古学協会誌 9 茨城県考古学協会
646. 市毛 勲 本邦古代における黥面と顔面彩色.‐人物
埴輪
顔面の赤彩色についてⅢ
刊行年:1969/03
データ:考古学雑誌 54-4 日本考古学会
647. 市毛 勲 古代埼玉における顔面赤彩色.-人物
埴輪
顔面の赤彩色についてⅤ
刊行年:1987/02
データ:『埼玉の考古学』 新人物往来社
648. 石野 博信 家形
埴輪
の壁.-古墳時代における真壁建物と大壁建物の変遷と地域性
刊行年:1994/01
データ:『橿原考古学研究所論集』 第十一 吉川弘文館
649. 今枝 愛真 鉄斎が師に贈った古代の人形.-高松塚古墳の
埴輪
刊行年:1990/09
データ:日本歴史 508 吉川弘文館 研究余録
650. 井 博幸 水戸市金山塚古墳の位置づけをめぐって.-小幡北山
埴輪
窯群との関係を中心に
刊行年:2007/05
データ:国士舘考古学 3 国士舘大学考古学会
651. 阿部 知己 福島県
埴輪
カタログ.-中通り地方編その一 須賀川市大字和田塚畑古墳
刊行年:1999/03
データ:福島考古 40 福島県考古学会
652. 浅田 博造 尾張型円筒
埴輪
の製作手順と規格化現象.-味美技法の解釈をめぐって
刊行年:2007/08
データ:『伊藤秋男先生古希記念考古学論文集』 (伊藤秋男先生古希記念考古学論文集刊行会)
653. 岩瀬 透 古墳時代中・後期の遺物について(
埴輪
|鉄製品|鍛冶関連遺物)
刊行年:2010/03
データ:『蔀屋北遺跡Ⅰ-なわて水みらいセンター建設に伴う発掘調査-』 大阪府教育委員会 総括編
654. 小野本 敦 古墳時代中期における
埴輪
製作集団の地域間交流.-線刻の検討から
刊行年:2005/03
データ:溯航 23 早稲田大学大学院文学研究科考古談話会
655. 尾関 章 両面の
埴輪
と宿儺伝承地飛騨.-「蚩尤と宿儺」補考
刊行年:2008/02
データ:東アジアの古代文化 134 大和書房
656. 小田 富士雄|波多野 晥三 筑後岩戸山古墳新発見の
埴輪
列、石製品の調査
刊行年:1964/01
データ:九州考古学 20・21 九州考古学会 九州考古学研究 古墳時代篇
657. 奥田 尚|辻川 哲朗 供養塚古墳出土
埴輪
について.-砂礫観察結果を中心にして
刊行年:2003/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 16 滋賀県文化財保護協会
658. 岡田 精司 船形
埴輪
と爾保都比売神話.-古代の戦陣儀礼の資料として
刊行年:2005/10
データ:祭祀研究 4 祭祀史料研究会
659. 岡田 登 三重県津市垂水発見の
埴輪
窯について.-藤形の贄土師部との関連をめぐって
刊行年:1982/04
データ:皇学館論叢 15-2 皇学館大学人文学会
660. 岡崎 晋明 奈良時代以前の
埴輪
・土器・瓦などに記された文字
刊行年:1988/10
データ:『橿原考古学研究所論集』 第九 吉川弘文館