日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
902件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 稲田 奈津子 笠谷和比古編『公家と武家Ⅱ-「家」の比較
文明
史的考察-』
刊行年:2000/12
データ:史学雑誌 109-12 山川出版社 新刊紹介
642. 石神 秀美 慶應義塾大学附属研究所斯道文庫蔵
文明
六年本『古今和歌集聞書』解題併翻印
刊行年:2002/10
データ:『野鶴群芳』 笠間書院
643. 今井 優 近代短歌への影響 リアリズムとロマンティシズム-自然主義
文明
のうたうもの
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社 歌うとき、書くひと、読むこころ
644. 大津 透 日本律令制與古代東亜
文明
圏.-以税制和戸口掌握為中心
刊行年:2002/12
データ:臺大歴史学報 30 東亜文化圏的形成與発展 政治法制篇(高明士主編,国立台湾大学歴史系,2003/08)∥日唐律令制の財政構造
645. 王 素 《敦煌吐魯番文書興絲綢之路》|《古代高昌王國物質
文明
史》
刊行年:1997/10
データ:敦煌吐魯番研究 2 北京大学出版社 書評
646. 王 勇 書物による
文明
の伝播と変容|和刻本と華刻本について
刊行年:2005/12
データ:『書物の中日交流史』 国際文化工房 前者は農文協主催紀念講演会(2002/03/05)における、後者は文部科学省重点研究プロジェクト「東アジアの出版文化」G班主催の国際シンポジウム(2003/11/02)における講演記録
647. 江谷 寛 ポンペイ研究と西方古典
文明
|国分寺の創設と律令国家の展開
刊行年:2009/03
データ:古代文化 60-Ⅳ 古代学協会 角田文衞博士の学問とその業績(古代学協会,2009/03)
648. 宇都宮 美生 鶴間和幸編著『黄河下流域の歴史と環境-東アジア海
文明
への道』
刊行年:2007/11
データ:史潮 新62 歴史学会(発行)|弘文堂(発売) 書評
649. 藤木 久志 在地領主の高利貸機能について.-
文明
~大永期、近江朽木氏の財政帳簿の分析
刊行年:1973/11
データ:『日本古代・中世史の地方的展開』 吉川弘文館
650. 水林 彪 学恩の数々.-比較
文明
史的国制史論のことなど
刊行年:2009/08
データ:創文 522 創文社
651. 高見澤 磨 水林彪著『国制と法の歴史理論-比較
文明
史の歴史像』
刊行年:2012/03
データ:法制史研究 61 成文堂 書評
652. 高橋
文明
縄文からの伝統 土偶・岩偶.-文様、形状に共通点
刊行年:1999/10/28
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産614-遺跡は語る 旧石器~古墳時代192 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
653. 高瀬 克範 「非
文明
」の作法.-日本列島東北部の先史時代研究から
刊行年:2004/11
データ:日本考古学 18 日本考古学協会 研究動向 続縄文
654. 田辺 昭三 文化の黎明(日本原始文化の特質|農耕文化の成立|古代
文明
の諸条件)
刊行年:1961/11
データ:『講座日本文化史』 1 三一書房
655. 永井 隆之
文明
六年・長享二年加賀一向一揆における白山本宮と山内衆
刊行年:2004/03
データ:加能史料研究 16 石川県地域史研究振興会
656. 西岡 虎之助 三浦新七著『東西
文明
史論考』・和辻哲郎著『鎖国』
刊行年:1950/06/27
データ:毎日新聞 毎日新聞社 西岡虎之助著作集4文化史の研究Ⅱ
657. 西川 玉壺 日本古典に顕はれたる
文明
的現象上の査察と支那古典との比較観察
刊行年:1909/11|12
データ:国学院雑誌 15-11|12 国学院大学
658. 中村 明蔵 隼人の叛乱のあとにきたもの.-隼人社会の
文明
開花
刊行年:1977/05
データ:東アジアの古代文化 1977年別冊 大和書房
659. 中西 進 「万葉集」への誘い 世界
文明
に連なる「文化力」のカオス
刊行年:1998/02
データ:AERA Mook 34 朝日新聞社
660. 直木 孝次郎 回想の一九三七、八年.-そのころの茂吉・
文明
・潤一郎
刊行年:1993/01
データ:アララギ 86-1 アララギ発行所