日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. マイケル・ヴィツエル∥松村 一男訳 中央アジア神話と日本神話
刊行年:2009/09
データ:国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所年報 2 国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所 国際神話学会議講演
642. 辰巳 正明|城﨑 陽子 『万葉神事語辞典』
刊行年:2009/09
データ:国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所年報 2 国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所 プロジェクト活動紹介3
643. 千家 和比古 日本神話にみる基層心意.-“出雲”の姿相・位相を踏まえて
刊行年:2009/09
データ:国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所年報 2 国学院大学研究開発推進機構
日本文化
研究所 国際神話学会議講演
644. 久野 健 造形美術の伝播と地域性
刊行年:1963/10
データ:『図説
日本文化
地理大系』 18 小学館 文化と開発(
日本文化
の地域的展開)
645. 後藤 守一 序章(時代区分とその意味|文化の特質)|社会・経済(縄文式文化-漁撈および狩猟の生活|古墳文化-須恵器と土師器)
刊行年:1956/07
データ:『図説
日本文化
史大系』 1 小学館 論集
日本文化
の起源4民族学Ⅱ
646. 芳賀 幸四郎 教育・学問・文学
刊行年:1963/10
データ:『図説
日本文化
地理大系』 18 小学館 文化と開発(
日本文化
の地域的展開)
647. 和歌森 太郎 宗教の地域性|習俗の地域性
刊行年:1963/10
データ:『図説
日本文化
地理大系』 18 小学館 文化と開発(
日本文化
の宗教と習俗)
648. 北條 芳隆 前方後円墳出現期に託された幻想としての『
日本文化
』成立過程
刊行年:2005/
データ:東海史学 39 東海大学史学会
日本文化
再考-前方後円墳出現期における関東の評価を素材として 基調報告
649. 丸山 裕美子 北京・中国社会科学院研修記
刊行年:2013/03
データ:愛知県立大学
日本文化
学部論集(歴史文化学科編) 4 愛知県立大学
日本文化
学部 海外からの風 天聖令
650. 江上 波夫 緒論|東亜的ないし世界的視野|日本列島的視野
刊行年:1984/04
データ:『論集
日本文化
の起源』 4 平凡社 解説 江上波夫文化史論集1古代日本の民族と国家
651. 佐々木 高明 照葉樹林文化論の成立-その背後にあるもの|照葉樹林文化論の展開|照葉樹林文化と稲作文化|
日本文化
の形成と照葉樹林文化
刊行年:2007/11
データ:『照葉樹林文化とは何か-東アジアの森が生み出した文明』 中央公論新社 照葉樹林文化論の成立・展開と
日本文化
の形成
652. 加瀬 直弥 古代・中世の神社と神道(文献史料から見た古代神社の立地環境)
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」
653. 岡田 莊司 古代・中世の神社と神道(古代・中世の神社と神道)
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」
654. 宮家 準 日本の山岳信仰・修験道と神社
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」
655. 鈴木 靖民 東アジアのなかの日本の神信仰.-古代の固有信仰と外来宗教論
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」
656. 五木 寛之|沖浦 和光 漂白民と日本史の地下伏流|「化外の民」「夷人雑類」「屠枯の下類」|遊芸民の世界-聖と賤の二重構造|海民の文化と水軍の歴史|
日本文化
の深層を掘り起こす
刊行年:2002/03
データ:『辺界の輝き-
日本文化
の深層をゆく』 岩波書店
657. 曽根原 理 蔵書家による文化の保存(大名家の場合).-三春秋田家の蔵書に見る
日本文化
の美意識
刊行年:2003/10
データ:『国宝「史記」から漱石原稿まで-東北大学附属図書館の名品-』 第15回仙台国際シンポジウム実行委員会文部科学省特定領域研究「東アジア出版文化の研究」総括班 蔵書家による文化の保存(大名家の場合)-三春秋田家の蔵書に見る
日本文化
の美意識
658. 直木 孝次郎 推薦のことば
刊行年:1988/06
データ:家永三郎著『
日本文化
史十二講』内容見本 ほるぷ教育開発研究所 わたしの歴史遍歴-人と書物
659. 笹生 衛 古代・中世の神社と神道(越中国東大寺領荘園開田地図の神社に関する考古学的分析試論)
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅱ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」
660. 小林 達雄 縄文文化と神道
刊行年:2007/01
データ:『神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成 研究報告』 Ⅰ 文部科学省21世紀COEプログラム国学院大学「神道と
日本文化
の国学的研究発信の拠点形成」 考古学から見た儀礼と祭祀