日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 矢部 良明 世界から見た柳之御所跡
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原
氏
と柳之御所跡』 吉川弘文館 出土遺物をめぐって
642. 山形 博康 横手盆地北部(仙北部美郷町)出土の貿易陶磁
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器-安東
氏
とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 紙上報告
643. 武者小路 穰 中尊寺彫刻とその周辺
刊行年:1985/11
データ:『シンポジウム平泉-奥州藤原
氏
四代の栄華』 小学館
644. 三原 裕姫子 由利本荘市・にかほ市出土の貿易陶磁
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器-安東
氏
とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 紙上報告
645. 三浦 圭介 古代の東北北部
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤
氏
』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
646. 松崎 水穂 上ノ国町勝山館発掘調査と関連させて
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤
氏
』 新人物往来社
647. 白鳥 文雄 刊行によせて.-三浦さんと朝日山遺跡
刊行年:2007/04
データ:『三浦圭介
氏
華甲記念考古論集』 三浦圭介
氏
華甲記念考古論集刊行委員会
648. 高橋 一樹 日本海交通と十三湊
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤
氏
』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
649. 高橋 一樹 解題(古文書)
刊行年:2000/03
データ:『田中穣
氏
旧蔵典籍古文書目録』 国立歴史民俗博物館
650. 髙橋 秀樹 解題(記録類)
刊行年:2000/03
データ:『田中穣
氏
旧蔵典籍古文書目録』 国立歴史民俗博物館
651. 高橋 昌明 正盛・忠盛と白河院政|平忠盛と鳥羽院政(上)(下)|保元の乱への道
刊行年:1984/05
データ:『清盛以前-伊勢平
氏
の興隆』 平凡社
652. 高橋 学 払田柵跡出土の貿易陶磁
刊行年:2007/06
データ:『出羽の出土陶磁器-安東
氏
とその時代-』 日本貿易陶磁研究会 紙上報告
653. 高橋 富雄 日本史上の平泉問題|義経・秀衡・頼朝
刊行年:1985/11
データ:『シンポジウム平泉-奥州藤原
氏
四代の栄華』 小学館
654. 千田 嘉博 十三湊・福島城の発掘
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤
氏
』 新人物往来社
655. 鈴木 和子 十三湊遺跡出土の土器・陶磁器
刊行年:1998/07
データ:『中世国際港湾都市十三湊と安藤
氏
』 青森県教育委員会 幻の中世都市十三湊-海から見た北の中世(国立歴史民俗博物館,1998/09)
656. 鈴木 和子 五所川原市十三湊遺跡出土の木製品.-墨書木製品の資料紹介
刊行年:2007/04
データ:『三浦圭介
氏
華甲記念考古論集』 三浦圭介
氏
華甲記念考古論集刊行委員会
657. 玉井 哲雄 十三湊の都市空間について.-その立地と地割
刊行年:1994/12
データ:『中世都市十三湊と安藤
氏
』 新人物往来社
658. 中嶋 友文 青森県内の出土古鏡
刊行年:2007/04
データ:『三浦圭介
氏
華甲記念考古論集』 三浦圭介
氏
華甲記念考古論集刊行委員会
659. 遠山 美都男 馬子と聖徳太子(推古朝の政治と外交)
刊行年:1991/03
データ:『古代を考える 蘇我
氏
と古代国家』 吉川弘文館
660. 千葉 信胤 平泉の地名.-字名と旧跡名
刊行年:1992/04
データ:『奥州藤原
氏
と柳之御所跡』 吉川弘文館 都市平泉の構造