日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2861件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 角田 文衞 平安内裏における常御殿と上の御局
刊行年:1971/02
データ:平安博物館
研究紀要
2 平安博物館 角田文衞著作集4王朝文化の諸相
642. 角田 文衞 高階家二代.-為家と為章
刊行年:1971/12
データ:平安博物館
研究紀要
4 古代学協会 王朝の明暗
643. 千葉 覚|小室 啓子 紀行文「海道記」について
刊行年:2007/01
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
50 文教大学女子短期大学部
644. 山手 貴生|古瀬 清秀 厳島における考古学的踏査とその検討(5)
刊行年:2010/03
データ:内海文化
研究紀要
38 広島大学大学院文学研究科内海文化研究施設 陶器|神仏習合
645. 山之内 恵子 『後拾遺集』における僧侶とその詠歌をめぐって
刊行年:1978/12
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
22 文教大学女子短期大学部
646. 山之内 恵子 祐子内親王家少弁小論
刊行年:1979/12
データ:文教大学女子短期大学部
研究紀要
23 文教大学女子短期大学部 和歌
647. 芳井 敬郎 竹貫元勝『新日本禅宗史―時の権力者と禅僧たち』
刊行年:2000/03
データ:花園大学文学部
研究紀要
32
648. 吉池 浩 更級日記作者の映像
刊行年:1988/12
データ:京都橘女子大学
研究紀要
15 京都橘女子大学
649. 吉武 貢 高野山光台院所蔵毘沙門天像について
刊行年:2000/09
データ:堯栄文庫
研究紀要
2
650. 龍福 義友 政治手法の西と東 1|2.-源頼朝「天下之草創」の書状精読 上|下
刊行年:2002/03|2003/03
データ:人間文化
研究紀要
4|5 愛国学園大学
651. 龍福 義友 政治手法の西と東.-源頼朝「天下之草創」と藤原兼実 玉葉文治元年十二月二十七日条
刊行年:2004/03
データ:人間文化
研究紀要
6 愛国学園大学
652. 渡辺 恵信 「慈恵大師起請二十六箇条」について
刊行年:1984/01
データ:叡山学院
研究紀要
6
653. 渡辺 誠 縄文時代における網漁業の研究
刊行年:1970/10
データ:平安博物館
研究紀要
1 平安博物館 論集日本文化の起源4民族学Ⅱ
654. 横山 和弘 後白河法皇の遺領処分に関する一史料.-山科家領・六条油小路・高階栄子関係、後白河法皇院宣の紹介
刊行年:2009/03
データ:朱雀 21 京都文化博物館
研究紀要
資料紹介
655. 木下 聡 室町幕府の官位叙任
刊行年:2009/03
データ:東京大学史料編纂所
研究紀要
19 東京大学史料編纂所
656. 木宮 満彦 入宋僧奝然の生涯
刊行年:1996/11
データ:常葉学園富士短期大学
研究紀要
7 常葉学園富士短期大学
657. 木宮 満彦 入宋僧奝然の事績
刊行年:1997/03
データ:常葉学園富士短期大学
研究紀要
8 常葉学園富士短期大学
658. 木宮 満彦 入宋僧奝然の将来品(二)
刊行年:1999/03
データ:常葉学園富士短期大学
研究紀要
12 常葉学園富士短期大学
659. 木宮 満彦 南宋との貿易
刊行年:2000/02
データ:常葉学園富士短期大学
研究紀要
13 常葉学園富士短期大学
660. 木宮 満彦 日中交流の先駆・遣隋使
刊行年:2001/03
データ:富士常葉大学
研究紀要
1