日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4889件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 大池 昭二|庄子 貞雄 八戸浮石層直下の埋没土の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(116)
刊行年:1977/03
データ:地球
科学
31-2
642. 大池 昭二|高橋 一 南部浮石の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(62)
刊行年:1970/11
データ:地球
科学
24-6
643. 大池 昭二|松山 力|竹内 貞子 八戸浮石層直下の埋没化石林の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(118)
刊行年:1977/05
データ:地球
科学
31-3
644. 大池 昭二|松山 力 八戸市の沖積層から産出した貝殻の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(74)
刊行年:1972/07
データ:地球
科学
26-4
645. 大池 昭二|松山 力 青森県日ヶ久保貝塚の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(93)
刊行年:1974/03
データ:地球
科学
28-2
646. 大川 昭典|増田 勝彦 製紙に関する古代技術の研究
刊行年:1981/03
データ:保存
科学
20 東京国立文化財研究所
647. 大川 昭典|増田 勝彦 製紙に関する古代技術の研究(Ⅲ).-苧麻布・楮の臼搗による叩解
刊行年:1985/03
データ:保存
科学
24 東京国立文化財研究所 楽毅論
648. 江本 義数 国宝中尊寺金色堂に発生した黴と建築用材
刊行年:1967/03
データ:保存
科学
3 東京国立文化財研究所
649. 江本 義数 千葉県大佐和町出土の丸木舟の材質について
刊行年:1968/03
データ:保存
科学
4 東京国立文化財研究所
650. 江本 義数 奈良県高松塚古墳出土木棺の材種
刊行年:1975/03
データ:保存
科学
14 東京国立文化財研究所
651. 江本 義数|江本 義理 装飾古墳内の微生物調査.-福岡県王塚古墳,熊本県チブサン古墳
刊行年:1974/03/20
データ:保存
科学
12 東京国立文化財研究所
652. 江本 義理 古文化財のX線分析法による材質測定資料Ⅱ.-金属-漆芸品-蒔絵材料(2).-顔料-考古資料(土器彩色など)(1).-顔料-建築彩色など(1)
刊行年:1969/03
データ:保存
科学
5 東京国立文化財研究所
653. 江本 義理 日光男体山出土鉄器および東京国立博物館屋外鉄灯籠のさびの分析並びに鉄器類の腐食についての考察
刊行年:1971/03
データ:保存
科学
7 東京国立文化財研究所 研究速報
654. 江本 義理 古文化財のX線分析法による材質測定資料Ⅲ.-金属-漆芸品-蒔絵材料
刊行年:1980/03
データ:保存
科学
19 東京国立文化財研究所
655. 江本 義理|門倉 武夫|見城 敏子|新井 英夫 史跡虎塚古墳彩色壁画保存に関する調査研究
刊行年:1983/03
データ:保存
科学
22 東京国立文化財研究所 受託研究報告第51号
656. 江坂 輝彌 尻屋崎の大陸文様
刊行年:1950/07
データ:
科学
朝日 10-7 朝日新聞社
657. 江坂 輝彌 弥生より前に稲作が渡来
刊行年:1975/01
データ:
科学
朝日 35-1 朝日新聞社
658. 海野 照雄 皇室と伊勢神宮との関係についての一考察.-とくに「皇祖神の確立」に関連して(崇神朝より持統朝に至まで)
刊行年:1962/01
データ:精神
科学
1 日本大学文理学部哲学研究室
659. 内田 哲男|平尾 良光 ICP分析法による銅製考古学的資料分析の基礎的研究
刊行年:1990/03
データ:保存
科学
29 東京国立文化財研究所
660. 庄子 貞雄|安藤 豊|増井 淳一 秋田県平鹿郡十文字町付近の火山灰土壌の14C年代.-日本の第四紀層の14C年代(105)
刊行年:1975/01
データ:地球
科学
29-1