日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1534件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 成尾 英仁 火山噴火
刊行年:1996/05
データ:『考古学による日本歴史』 16 雄山閣出版 広域テフラ
642. 中川 裕 動物神の自叙.-アイヌの神謡
刊行年:1993/04
データ:『古代文学講座』 2 勉誠社
643. 椿坂 恭代 北海道堀株1遺跡から出土した植物種子について
刊行年:2005/03
データ:『堀株1遺跡(2)-泊村特定環境保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事に伴う埋蔵文化財包蔵地発掘調査報告書 泊村特定環境保全公共下水道管渠新設及び処理場新築工事堀株地区光ケーブル埋設工事に伴う立会調査報告書』 泊村教育委員会
自然
科学分析
644. 辻 誠一郎 開発と食生の変化
刊行年:1996/05
データ:『考古学による日本歴史』 16 雄山閣出版
645. 山辺 知行 正倉院法隆寺の古裂の塵粉から蘚類を拾う
刊行年:1953/03
データ:古文化財の科学 5 古文化資料
自然
科学研究会
646. 原 秀三郎 古代の災害と歴史
刊行年:1996/03
データ:『静岡県史』 別編2 静岡県 地域と王権の古代史学
647. 木下 正俊 旅人.-
自然
と孤独
刊行年:1974/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 19-6 学燈社
648. 久保田 展弘 霊山の超
自然
世界をめぐる
刊行年:1983/04
データ:中央公論歴史と人物 13-5 中央公論社
649. 工藤 健一 日本中世史研究と「
自然
」
刊行年:2000/05
データ:ジラティーヴァ 1 方法論懇話会
650. 金田 章裕 高木勇夫著 条里地域の
自然
環境
刊行年:1986/06
データ:歴史地理学 133 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売)
651. 甲元 眞之 朝鮮先史時代の漁撈関係
自然
遺物
刊行年:1993/08
データ:古文化談叢 30下 九州古文化研究会
652. 木内 信蔵 常呂附近の
自然
環境
刊行年:1963/03
データ:『オホーツク海沿岸・知床半島の遺跡』 上 東京大学文学部 附録
653. 菊地 成子 『夜の寝覚』における
自然
描写
刊行年:1986/03
データ:実践国文学 29 実践国文学会 物語
654. 志田 諄一 常陸国風土記と
自然
林
刊行年:1991/12
データ:茨城キリスト教大学紀要 25 茨城キリスト教大学 薪
655. 佐原 眞 考古学者からみた
自然
科学者
刊行年:1981/08
データ:『考古学のための科学10章』 東京大学出版会
656. 佐々木 邦世
自然
と歴史と人生と
刊行年:2000/04
データ:東方に在り-旅の情報と知的交流 4 平泉文化会議所
657. 坂詰 秀一
自然
に順応した縄文人
刊行年:1974/06
データ:クリエート 19 日本考古学の源流
658. 坂江 渉 式内社と
自然
の社
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 信仰と宗教
659. 齋藤 努
自然
科学分野の研究者が果たす役割
刊行年:2001/03
データ:考古学ジャーナル 470 ニュー・サイエンス社
660. 小山田 宏一 亀ケ岡遺跡|亀ケ岡文化と
自然
刊行年:1993/04
データ:『みちのく弥生文化』平成5年春季特別展 大阪府立弥生文化博物館 みちのく弥生文化(亀ヶ岡文化の「繁栄」)