日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1090件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 成清 弘和 推古・皇極(斉明)女王に関する一
試論
刊行年:2006/06
データ:『日本書紀研究』 27 塙書房
642. 中村 順昭 不改常典と天智天皇の即位に関する
試論
刊行年:2014/05
データ:『日本古代の国家と王権・社会』 塙書房 王権の支配と構造
643. 中山 マサヱ 『落窪物語』小考.-その読者層をめぐる
試論
刊行年:1986/03
データ:甲南国文 33 甲南女子大学国文学会
644. 中村 和之|竹内 孝 奥尻島出土のオホーツク式土器をめぐる
試論
刊行年:2011/10
データ:『海峡と古代蝦夷』 高志書院 海峡以北の世界と東北北部
645. 中村 克昭
試論
「急々如律令」の呪符について
刊行年:1976/03
データ:富山史壇 62・63 越中史壇会
646. 中村 太一 港津の構造.-じょうべのま遺跡に関する一
試論
刊行年:1997/06
データ:古代交通研究 6 古代交通研究会
647. 中村 明蔵 大化前代の皇位継承法
試論
(上)(下)
刊行年:1971/04|05
データ:日本歴史 275|276 吉川弘文館
648. 中村 敦子 縄文時代土器製塩に関する一
試論
.-遺構による製塩工程の復元
刊行年:1996/09
データ:史観 135 早稲田大学史学会
649. 中西 進 創生神話
試論
.-女伝説断片
刊行年:1960/06
データ:国語と国文学 37-6 至文堂 日本神話(日本文学研究資料叢書)
650. 松尾 史子 古代北部九州の掘立柱建物に関する一
試論
刊行年:1996/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 3 京都府埋蔵文化財調査研究センター 歴史時代
651. 長瀬 仁 弥勒寺東遺跡=武義郡衙説について.-文献史学からの
試論
刊行年:1996/11
データ:岐阜史学 91 岐阜史学会
652. 永田 一 古代の「アヅマ」と「エミシ」についての一
試論
刊行年:2009/03
データ:法政史学 71 法政大学史学会
653. 中澤 克昭 中世城郭史
試論
.-その心性を探る
刊行年:1993/11
データ:史学雑誌 102-11 山川出版社 金沢柵 中世の武力と城郭
654. 直木 孝次郎 古事記用字法に関する一
試論
.-者という字について
刊行年:1953/09
データ:人文研究 4-9 大阪市立大学文学会 日本古代の氏族と天皇
655. 近谷 秀雄 西根盆地北部における水田の発生に関する
試論
刊行年:1974/02
データ:岩手史学研究 59 岩手史学会 研究ノート
656. 千坂 峰 「夢」について.-五山僧の神秘体験考察導入
試論
刊行年:1990/03
データ:聖和 27 聖和学園短期大学 研究ノート 大乗仏教・中国仏教における愛のとらえ方
657. 戸祭 由美夫 郷里制下の里についての地理学的
試論
刊行年:1972/04
データ:人文地理 24-2 人文地理学会
658. 戸祭 由美夫 古代日本における郷と水利.-その地理学的
試論
刊行年:1973/08
データ:地理学評論 46-8 日本地理学会|古今書院
659. 豊島 静英 中国における国家の発生について(
試論
)
刊行年:1987/10
データ:歴史評論 450 校倉書房
660. 外村 久江 宴曲(早歌)の享受層に関する一
試論
刊行年:1961/10
データ:日本中世史研究 4