日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 月光 善弘 古代東北地方における農耕神.-「はやま神」と薬師信仰に関する一考察
刊行年:1980/08
データ:『山形県民俗・歴史
論集
』 3 東北出版企画 葉山|羽山|徳一 東北の一山組織の研究
642. 井上 光貞 三経義疏成立の研究
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 中 吉川弘文館 日本古代思想史の研究|日本仏教宗史
論集
1聖徳太子と飛鳥仏教|井上光貞著作集2日本古代思想史の研究
643. 江上 波夫 緒論|東亜的ないし世界的視野|日本列島的視野
刊行年:1984/04
データ:『
論集
日本文化の起源』 4 平凡社 解説 江上波夫文化史
論集
1古代日本の民族と国家
644. 皆川 完一 正倉院文書の整理とその写本.-穂井田忠友と正集
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 中 吉川弘文館 日本古文書学
論集
3古代Ⅰ奈良時代の文書|正倉院文書と古代中世史料の研究
645. 相田 洋 エミシの文化と東北アジアの文化
刊行年:1980/12
データ:『中嶋敏先生古稀記念
論集
』 上 中嶋敏先生古稀記念事業会(発行)|汲古書院(発売) 長弓と短弓|馬
646. 荻野 三七彦 画指.-中国と日本
刊行年:1974/02
データ:『史学
論集
対外関係と政治文化』 第一 吉川弘文館 日本古文書学
論集
2総論Ⅱ古文書学の様式的研究
647. 渡辺 直彦 蔵人所牒について
刊行年:1972/07
データ:『続日本古代史
論集
』 下 吉川弘文館 秋田城務の所牒 日本古代官位制度の基礎的研究|日本古文書学
論集
4古代Ⅱ奈良・平安時代の文書
648. 倉本 一宏 あとがき.-「時空」
論集
に向けて
刊行年:2017/05
データ:『日本的時空観の形成』 思文閣出版
649. 北山 茂夫 清水克彦著『万葉
論集
』
刊行年:1971/01
データ:文学 39-1 岩波書店 続万葉の世紀
650. 金子 修一 『布目潮中国史
論集
』
刊行年:2006/07
データ:唐代史研究 9 唐代史研究会 書評・新刊紹介
651. 石井 良助 法制史の研究|法制史
論集
刊行年:1960/11
データ:『世界名著大事典』 5 平凡社
652. 嵐 義人 時野谷滋著『日本制度史
論集
』
刊行年:2001/05
データ:芸林 50-2 芸林会 図書紹介
653. 網野 善彦 『
論集
中世の窓』について
刊行年:1978/11
データ:史学雑誌 87-11 山川出版社 歴史としての戦後史学
654. 岩崎 卓也 たたら研究会編 日本製鉄史
論集
刊行年:1984/08
データ:季刊考古学 8 雄山閣出版 書評
655. 徐 文堪 耿世民《新疆文史
論集
》
刊行年:2002/12
データ:唐研究 8 北京大学出版社 書評
656. 林 幹彌 聖徳太子研究会編『聖徳太子
論集
』
刊行年:1972/10
データ:日本歴史 293 吉川弘文館 書評と紹介
657. 望月 精司
論集
作成における用語の統一について
刊行年:2010/05
データ:『古代窯業の基礎研究-須恵器窯の技術と系譜-』 真陽社
658. 目崎 徳衛 黒板伸夫著『摂関時代史
論集
』
刊行年:1981/09
データ:日本歴史 400 吉川弘文館 書評と紹介
659. 新田 一郎 佐藤進一著『日本中世史
論集
』
刊行年:1992/07
データ:史学雑誌 101-7 山川出版社
660. 關尾 史郎 『敦煌吐魯番文献研究
論集
』
刊行年:1988/01
データ:東方 82 東方書店 書評