日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
957件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
700
720
641. 鶴間 正昭 南武蔵・相模の土器様相からみた地域間交流
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と地域間交流』 国士舘大学 古代社会と地域間交流-土師器からみた
関東
と東北の様相-
642. 相宮 一諒 「帰化人」の定義とその問題点
刊行年:1971/09
データ:朝鮮史研究会会報 28 朝鮮史研究会
関東
部会例会報告 八月例会 蝦夷|隼人
643. 木村 茂光 大蔵合戦と秩父一族.-源平内乱期武蔵国の政治情勢
刊行年:1993/05
データ:中世内乱史研究 14 中世内乱史研究会 河越氏の研究
644. 木村 誠 井上秀雄著「古代朝鮮」(NHKブックス)
刊行年:1973/07
データ:朝鮮史研究会会報 33 朝鮮史研究会 例会報告 三月例会 書評∥
関東
部会
645. 木村 誠 新羅骨品制度の再検討
刊行年:1974/09
データ:朝鮮史研究会会報 37 朝鮮史研究会 例会報告 一九七四年五月例会∥
関東
部会
646. 蒲生 京子 張保皐の勢力確立の背景について
刊行年:1975/04
データ:朝鮮史研究会会報 39 朝鮮史研究会 例会報告 一九七五年一月例会∥
関東
部会
647. 今野 慶信 津軽に移った下総葛西氏.-木庭袋氏
刊行年:1998/06
データ:『葛西氏の研究』 名著出版
648. 小山 淑子 『朝鮮の歴史』.-第四章(高麗統一国家の展開)の書評を担当して
刊行年:1974/09
データ:朝鮮史研究会会報 37 朝鮮史研究会 例会報告 一九七四年七月例会 書評∥
関東
部会
649. 五来 重
関東
平野の歴史(常陸)
刊行年:1956/04
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 6 雄渾社
関東
地方
650. 後藤 直 金元竜「韓国考古学概論」(一九六六)
刊行年:1968/09
データ:朝鮮史研究会会報 21 朝鮮史研究会 例会報告《
関東
部会》 三月(第百三回)書評
651. 伊藤 一美 武蔵七党の発生.-武士発生史の覚え書
刊行年:1976/02
データ:歴史手帖 4-2 名著出版 武蔵武士団の一様態-安保氏の研究
652. 石渡 延男 『朝鮮の歴史』.-序章を中心にして
刊行年:1974/09
データ:朝鮮史研究会会報 37 朝鮮史研究会 例会報告 一九七四年五月例会 書評∥
関東
部会
653. 甘粕 健 日本の古代国家の形成と朝鮮.-特に4・5世紀の日本の古墳文化の性格の評価をめぐって
刊行年:1967/11
データ:朝鮮史研究会会報 18 朝鮮史研究会 例会報告
関東
部会 六月(第九四回)研究報告
654. 芥川 龍男 相模川(相模野の中世武士|奥相模の古社寺と市)
刊行年:1978/07
データ:『流域をたどる歴史』 3 ぎょうせい
655. 海津 一朗 東国における郡鎮守と郡内在地領主群.-鎌倉末期秩父地方の郷々地頭「一揆状況」
刊行年:2003/01
データ:『河越氏の研究』 名著出版
656. 遠藤 元男 中世東国の生活文化点描
刊行年:1982/06
データ:風俗 21-2 日本風俗史学会 日本生活史点描Ⅰ古代中世の
関東
近世以前の職人
657. 遠藤 元男 中世における東国女性の生活精神
刊行年:1983/09
データ:風俗 22-3 日本風俗史学会 日本生活史点描Ⅰ古代中世の
関東
近世以前の職人
658. 遠藤 元男 中世日本の職人の身分関係
刊行年:1986/09
データ:風俗 25-3 日本風俗史学会 日本生活史点描Ⅰ古代中世の
関東
近世以前の職人
659. 請田 正幸 『古代社会と朝鮮系渡来民』.-朝鮮系小国と朝鮮系氏族についての考察
刊行年:1973/07
データ:朝鮮史研究会会報 33 朝鮮史研究会 例会報告 一九七二年七月例会∥
関東
部会
660. 請田 正幸 王仁伝説について
刊行年:1974/09
データ:朝鮮史研究会会報 37 朝鮮史研究会 例会報告 一九七四年三月例会∥
関東
部会