日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
691件中[641-660]
540
560
580
600
620
640
660
680
641. 福田 彰浩 胡床と
難波
吉士.-座具を巡る吉士・掃部・猪名部の関係
刊行年:2003/12
データ:『古代近畿と物流の考古学』 学生社 古代伝承と海洋物流
642. 野村 忠夫 利光三津夫「
難波
京の官司について」(東洋大学紀要一一),「摂津職の所在について」(続日本紀研究四の九)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
643. 野村 忠夫 瀧川政次郎「百官進薪の制と飛鳥浄御原令」「
難波
の市」「平城宮跡出土木簡と賦役令」
刊行年:1963/03
データ:法制史研究 13 創文社
644. 田中 卓 祝詞「遣唐使時奉幣」について、古来の誤解を正し、
難波
津の位置と成立時期を確定する
刊行年:2008/06
データ:『遣隋使・遣唐使と住吉津』 東方出版 特別寄稿
645. 積山 洋|古市 晃 二〇〇三年出土の木簡.-大阪・
難波
宮跡(1)
刊行年:2004/11
データ:木簡研究 26 木簡学会
646. 積山 洋|南 秀雄 ふたつの大倉庫群.-大阪市法円坂の五世紀代倉庫群と前期
難波
宮内裏西方官衙
刊行年:1991/12
データ:『クラと古代王権』 ミネルヴァ書房
647.
難波
文彦|島田 祐悦 前九年・後三年合戦と出羽国(北方社会の変容)
刊行年:2008/03
データ:『横手市史』 通史編 古代編
648.
難波
美緒 延暦年間後半における仏教政策の展開.-主に桓武天皇と施暁の関係を契機として
刊行年:2016/10
データ:早稲田大学総合人文科学研究センター研究誌 4 早稲田大学総合人文科学研究センター
649. 直木 孝次郎|吉井 巖|足利 健亮|中尾 芳治(司会)|趙 哲済 古代
難波
の景観復原
刊行年:1990/08
データ:大阪の歴史 30 大阪市史料調査会
650. 横田 健一 さまよえる天平の都.-平城京から恭仁京・
難波
宮・紫香楽宮・平城京へ
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-12 新人物往来社 別冊歴史読本18-34(特別増刊・古代天皇家の謎《これ一冊でまるごとわかる》シリーズ⑤)(1993/11)∥古代王権と女性たち
651. 佐藤 雄一∥瀧音 能之(監修) 渡来系氏族事典(西漢氏|吉士氏・飛鳥部吉士氏・壬生吉士氏|鞍作氏|高向氏|調氏|
難波
氏・
難波
吉士氏|船氏|文氏|東漢氏|東文氏)
刊行年:2006/02
データ:歴史読本 51-3 新人物往来社 特集事典 古代日朝関係史総合事典 古代信濃の氏族と信仰
652. 桑山 浩然 蹴鞠書の研究(はじめに|蹴鞠書の伝来と所蔵|初期の蹴鞠書|
難波
家飛鳥井家の蹴鞠書|御子左家の蹴鞠書|鞠会の記録|おわりに)
刊行年:1994/06
データ:『蹴鞠の研究』 東京大学出版会
653. 佐々木 一紀 古代豪族総覧(犬上君|采女臣|多臣|息長公|春日臣|
難波
連|平群臣|三尾君|三国公|和珥臣)
刊行年:1986/10
データ:歴史読本 31-18 新人物往来社
654. 佐藤 隆 8世紀の須恵器編年と
難波
宮・平城宮の並行関係.-陶邑窯跡編年の再構築に向けて・その2
刊行年:2004/10
データ:大阪歴史博物館研究紀要 3 大阪市文化財協会
655. 小林 清 長岡京廃都の理由|長岡京の大極殿は
難波
京のを移した仮建築であった|長岡京を中心とした四都物語
刊行年:1965/03
データ:長岡京の新研究 1
656. 小林 清 長岡宮跡の出土瓦-
難波
宮瓦・平城宮瓦都の関係及び長岡宮窯瓦についての考察|長岡宮大内裏の建造物について
刊行年:1966/08
データ:長岡京の新研究 2
657. 上野 純也 古代の都と村(都城の成立|
難波
宮|大津宮|藤原宮|平城京|平城宮の構造|国衙の形成|郡衙の形成|古代の市場|古代の農村)
刊行年:1992/06
データ:歴史読本 37-12 新人物往来社
658. 前田 晴人 前田晴人『日本古代の道と衢』吉川弘文館,1996|前田晴人『古代王権と
難波
・河内の豪族』清文堂出版,2000
刊行年:2003/12
データ:『日本史文献事典』 弘文堂 第Ⅰ部
659. 林部 均 古代宮都と国家形成|藤原京の条坊施行年代|「小墾田宮」の復元|前期
難波
宮の成立|古代宮都の成立
刊行年:2001/03
データ:『古代宮都形成過程の研究』 青木書店
660. 須藤 智夫 古代天皇家 皇子人物事典(石上部皇子|大友皇子|大海人皇子(天武天皇)|川嶋皇子|来目皇子|栗隈王|施基皇子|当麻皇子|田目皇子|
難波
皇子|宅部皇子)
刊行年:1986/06
データ:歴史読本 31-10 新人物往来社